
コメント

退会ユーザー
すみません、気になったのでコメントしてしまいました😆
私も哺乳瓶の消毒をどうしたらいいのか知りたいです!!
自然乾燥させても完全に乾ききる前に授乳が来るので、水道水の水滴が少し残ったまま使っていいのか分からずまだ消毒しています😅

🐚s
離乳食は5ヶ月になって、パパもいる日に始めました!
哺乳瓶はまだ消毒してます、しなくても良いと思いますが😂
コンビのレンジで消毒+そのまま収納ケースになるものを使ってるので、洗ってそのケースにしまうなら消毒もしちゃえって感じです!
-
α
コメントありがとうございます!
まだ消毒してるんですね😂
同じやつ使ってるのですごく気持ち分かります😳
レンチンしないと通気性悪そうで絶対乾かないよな〜 とか思ってました( ´・∀・`)- 5月11日

( ¨̮ )pi
離乳食開始の頃(5ヶ月半)は消毒してたんですが、最近2回食になってからは洗うだけで消毒してません😂!
-
α
コメントありがとうございます!
2回食になってから消毒をやめるでも良いかもですね☺️
ちなみに洗ったあとの哺乳瓶は自然乾燥ですか??💦- 5月11日
α
コメントありがとうございます!
めっちゃ分かります!笑
保健師さんが生水は良くないって言ってたので、そのへん謎ですよね😂
私は電子レンジ消毒なので、消毒しちゃえば熱で水分が蒸発するから安心なんですよね💦
退会ユーザー
うちも電子レンジ消毒です😊
そうなんですよね!!
離乳食始まってますます忙しくなって、消毒すれば塩素とかもなくなるし心配ないんですけど、正直面倒くさくて😅