主人の会社での保育園行事への対応に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
夫になんて言ってあげればいいのでしょうか?
長くなります。
去年の3月に夫が転職しました。
面接では、家庭の事情も考慮してもらえそうな内容で、有給もあり、月給での契約で採用になりました。
職種は土木業です。
休みは日曜日だけです。
4月27日に保育参観と保護者総会があり、休日届けを出しました。
すると会社側から、
「保育参観なんて1日やってるわけじゃないから午後から出勤して来れるだろう。」
と言われたそうです。
その日は午後から出勤し、社長からは運動会とか1日かかる行事は仕方ないが、なるべく出勤するようにと言われたそうです。
5月18日に保育園で遠足があり、また休日届けを出しました。
会社側から「今後保育園行事にでたければ日給にする」
と言われたらしく、来月から日給扱いになるそうです。
現場監督での採用で、現在は入社したばかりなので現場監督はしていませんが、今後現場を任されれば日給扱いだとしても、保育園行事で休む事は出来ないと言われたそうです。
私は4月から未経験で歯科医院に正社員として働いています。
診療受付が午後7時までで、帰りは遅い時は9時過ぎになります。
主人の会社は残業はなるべくしない方針らしく、保育園のお迎えには間に合うので、主人にお迎えを任せられるから2人で話し合って決めた職場です。
主人の会社はそのことも気に入らないのか、
遠回しに、子供のことは全て嫁に任せるべきだ。家庭の事情を会社に持ち込むな!と言われたそうです。
もちろん保育園のお迎えの為に仕事を早く退社したことは1度もありません。
最初の印象が良かっただけに、予想外でひどいなと思ってしまいました。
これから運動会とかもあるのに、そんな事言われる会社にいてほしくないので、辞めることに反対はしませんが、主人の職種で定時に帰れる仕事は他の会社だと難しいです。
私の職場の環境はよく、出来れば辞めたくないので、主人の会社に、日給扱いでもいいので行事に参加できるよう説得するか、文句を言われても構わず休んでしまえばいいのでは?と伝えましたが、主人もそれからやる気をなくし、会社を辞めたがっています。
私が保育園の迎えが間に合うように仕事を変えないといけないのでしょうか?
2人ともいい職場が見つかり、やっとまともな生活が送れるようになると思っていた矢先の事なので、ショックです。
皆さんならどうしますか?
泣き寝入りするしかないのでしょうか?
長くなってしまい、分かりづらい文章で申し訳ありませんが、回答お願いします。
- 茶髪(6歳, 9歳)
コメント
レイカ
どちらの給料を主に生活
するかを考えれば
良いと思いました💦
もし奥様が今の職場で
良いお給料ならば
ご主人が子供さんの
お迎えに間に合うような
バイト程度の職につき
お互い補えば良いのてば
ないのでしょうか❓
男としてのプライドなども
あると思うのでご主人の
意見も大切にしないと
いけませんが…
保育園の行事は今しかない事
ですし、これから小学生に
なっても行事はあるので
その度にいろいろ言われ
ストレスになり精神的に
追い込まれる方が大変かなと
思いました。
長々すみません😢
ひさ
茶髪さんは他に職がなかったってことですかね?
運動会、発表会、入園入学、卒園卒業以外の行事は1人ではダメなのでしょうか?
転職したばかりで...というのもあるかもしれません。
文句を言われて休んで居心地が悪くなるのは旦那さんですからね...。
いずれ現場監督になるんですよね?
なら休みにくくなるのは仕方ないです。
うちも現場が休みじゃないと遊びになんて行けれませんから。
2人共がフルで働かなくてはいけない事情もあると思います。
小さいお子さんがいると時短勤務とかあります。
もう少しどうなるか考えて転職、就職した方が良かったかもしれませんね💦
私はだいたい面接で言ってることは上辺だけ!と思ってます。
-
茶髪
私もそう思って保育参観も遠足も出勤するよう言いました。
入ったばかりで休みが重なったのもいけなかったかもしれないからと。
主人が行事に参加したいタイプなので、そう言われてもう仕事に行く気が無くなってしまっています。
あまり言うと余計ヘソを曲げてしまうので、やんわりと伝えましたが、届かないようです。
さっちゃんさんが仰る運動会や入園入学と同じ行事でも保育参観と遠足の違いってなんですか?- 5月11日
-
ひさ
行事に参加したいのであれば、現場監督での採用は厳しかったかもしれませんね💦
違いはあくまで私の考えですが、入園入学は節目だし、お祝いでもあるので、そこは夫婦揃ってってのが望ましいかなと。
保育参観って何回かありますよね?
毎回毎回夫婦揃って参加でなくても、じゃあ前回は行ったから今回は...というふうにできるかな?と🙌
実際入園入学、運動会は夫婦揃ってだけど、保育参観はママだけがほとんどなので😣
役員に選ばれたらそりゃ休み取って行かなきゃですけど💦
お子さんの事を大事にしてる、成長を見たい、保育園でどんな事をしてるのだろう?と気にかけてるいい旦那さんなんですね😊
会社の子供行事の考え方って社員の態度にもよりますし、社長さんにももちろんよりますしね😥- 5月11日
-
茶髪
ゴールデンウィーク前は行事ごとOKだったのに明けてからは一切NGとはどういうことなのか会社にちゃんと聞いてもらいたいんですけど、今更聞いても無駄だの一点張りで、いつ辞めてしまうかヒヤヒヤしてます💦
辞めるにしても、私がもう少し仕事を覚えてからにしてほしいのですが、、、
主人の前の会社の人も喧嘩ごしというか、罵声を浴びせるタイプの人達でした。
職人さんはそういうひとばかりなんですかね?😓
家族を大切にしてくれるのは有り難いですが、大切にするからこそ、仕事を辞めずに円満解決してもらいたいです。- 5月11日
-
ひさ
そのお話をされた時の事を詳しく知りたいですね💦
これ以上聞くと俺の立場が...てのもあるかもしれません😥
どんな職人さんか分かりませんが、うちの旦那めちゃくちゃ怒鳴りますよー✋(口の悪い地域なので余計怖く聞こえます💦)
年上だろうがなんだろうがw
仕事できんのんだから当たり前だと言ってましたが😅
それです!
それを言って、なるべく丸ーーーく丸ーーーく家庭内でお話をしてみてはどうでしょう?
私はいつも下から言って結局最後は丸め込んでます🙆♀️- 5月11日
ままり
旦那様、まわりの理解を得られず過ごす毎日とてもお辛いかなと思います。
職場の方針というか暗黙のルールみたいなのってありますよね😢
周りが良い顔しないなか無理に休んだらその後余計に旦那様は肩身がせまくなりしんどくなると思います💦
今、ご家族で何を優先するのか、きちんと話し合ってみてはいかがでしょうか?
収入、家族の時間、子供のイベントなど。
茶髪さんの職場がとっても良い環境なら辞めるのはもったいないかなと思います!
ただ勤務時間的には旦那様の協力なしでは厳しいので、旦那様の仕事を優先して生計をたてたいのであれば茶髪さんのお仕事は諦めた方が良いのかなとも思います。
難しいですね😢
-
茶髪
入社したてで休むのが重なったのも悪かったかもしれないから遠足も仕事に出て欲しいと伝えました。
運動会まで5ヶ月あるので、その時になったら状況も変わるのでは?と。
でも主人はまた同じこと言われて終わりだと。
ゴールデンウィーク前は行事ごとOKだったのに、明けてからは一切NGとはどういうことなのか会社に聞いてもいいのではと思うのですが。
私は学童のいい話を聞かないので、保育園のうちにしっかり働いて、長男が小学生になったら、また働き方を考えようと思っていました。
未経験で勉強しながら今の仕事に慣れることに必死に頑張っていたのに、結局主人に振り回されると思ったらなんか腹立たしくて。- 5月11日
-
ままり
ご主人様はお子様の行事に参加していきたいお気持ちが強いんですね。
とっても素敵な考えですが、状況を考えると今はその気持ちを我慢してほしいところですよね😢
茶髪さんのお気持ちすごく分かります。新しい環境って人に慣れるだけでも大変なのに、さらに未経験の仕事。とってもとっても頑張っているのに、と私も思っちゃいます。
好条件の転職先はなかなか見つからないですよね😢
ご主人様に転職先をまず調べてみていただくのはどうでしょうか?
現実的にお子様のイベントに参加していくのが厳しいことをご自身で理解できないと解決しないのかなと。
「なんとか条件のあう仕事がないかまずは探してみよう。それから考えよう」って感じで😣- 5月11日
退会ユーザー
うちの父は、
建築士で、現場監督やっていました。
土曜はもちろん出勤だし、
日・祝も、一人で現場や事務所にいって、仕事してる日もありました。
遠い現場の時は、
5時出勤、23時ころ帰宅、とかもザラでした。
私は幼稚園に一年だけ通ってましたが、
行事は全て、母だけの参加でした。
昔より、今は、保育園や幼稚園は行事(親子遠足や保育参観など)が多いなーと思ってしまいます。
小学生時代は、時間があれば、私や姉の出番の時だけ運動会や音楽会に来てくれましたが、
それが終わると、帰って家で仕事をしていました。
それでも、忙しい父が、少しでも見に来てくれただけで、嬉しかったです(*'-'*)
建築業界は、ほんとにどこもブラックで、
休みがまともにとれなくても仕方ない世界だと、
思います。
休みも希望通りもらえて、お給料も多いところは、まず、ない業界だと父は常々言っていました。
なので、
何を(お金、休み)どこまで妥協するか、に尽きるのかなーと思います。
私が茶髪さんの立場なら、
自分の仕事を、保育園のお迎えに確実に間に合う仕事にかえます。
茶髪
回答ありがとうございます。
主人のお給料を軸に私のお給料で補っていたので、主人の方が稼ぎは大きいです。
主人も転職する際にその職種でお給料と条件がいい所を選んだので、ほかに移るとなると、保育園のお迎えは難しいと思います。
レイカ
やはりそうですよね💦
とりあえずは様子を見る
しかなさそうですよね。
ご主人が精神的に
耐えれれば良いですが…