

退会ユーザー
効果は人によるというか運次第というか、、、
何もしなくても戻ることもありますし、逆子体操をしても戻らないこともあります。逆子体操は意味がないという先生もいますからね😅寝やすい体勢でいいと思いますよ。

まろろ
私も30週の検診で逆子になってて32週で治ってました!体操の指示はなくてただ右側を下にして寝てねと言われていたので寝返り打たずにひたすら右を下にしてました!帝王切開が怖かったのもあり2週間は寝返りうつの我慢してました。きついですよね(T_T)
-
まろろ
ちなみに逆子治ってましたが、グルンと回った感覚は全然なかったです!検診のエコーみるまでは全くわかりませんでした。
- 5月11日

m
私も結構間際まで逆子でしたが、
体操したら次の検診で戻っていました。
担当の先生は体操はそこまで薦めることはされなかったんですが、
助産師さんは薦めて下さいました。
やってみようと頑張ってみました。
逆子の原因はハッキリしていないそうですが、足元が冷えていると赤ちゃんは温かい上の方に行きたいというのを何かで聞いて、足元を冷やさないようにもしました。それも本当のことはわからないんですが。
逆子、戻ると良いですね👍

なぁこ
私も逆子で逆子体操しました(*^^*)
体操して次の検診で戻りました☆
産院では逆子体操(5分)してそのあと一時間くらい右向きに寝てね、と言われたんですが寝返りしたくて途中40分とかで寝返りしちゃってました💦
グルンと動いた感じはまったくありませんでしたが、ネットで逆子の場合は胎動を下の方で感じて通常であればお腹の上のほう、と見たので、胎動を気にして上のほうがポコポコするようになって、あ、治ったんだなぁ〜と思って逆子体操自分でやめる判断してやめたのですが、検診でもちゃんと治ってるって言われたので胎動も気にしてみるといいかもです(*^^*)
コメント