
コメント

4匹のこっこちゃん
腰座りが完成するのって、半年過ぎ、7〜8ヶ月くらいが目安じゃなかったでしたっけ?
離乳食の初期は、ハイローチェアを立てて、背もたれがある状態だったり、ママの膝の上に座らせてだったりで食べさせ始めますよ☺️

ちゃーや
5ヶ月ってまだまだ腰すわらない方がほとんどです!
うちは半年で腰がすわりましたが、それまではカリブに座らせてました!
-
なち
カリブ知らなかったんです調べましたがああいう椅子のことを言うんですね!
確かにあれなら安定して座れそうですね。
5ヶ月になったら買ってみます!ありがとうございます!- 5月11日

いとな
5ヶ月ではちゃんと座れてませんでしたよ。
半年くらいでも腰は座っててもぐらつく子が多いと思います。
最初は膝に抱っこして食べさせたりって本に書いてましたが、私は正面からあげたかったのでしばらくバウンサーを起こしてあげてました。
あと、バンボは腰がしっかり伸びて座れるまでは体に負担がかかるって聞いて、食事の姿勢にも良くないらしいです。
-
なち
バンボとカリブは同じものなんですかね?ああいうのは良くないんですね💦
バウンサーは家にあるので最初はそれを使ってみようと思います。
参考になるご意見ありがとうございます😊- 5月11日
-
いとな
そうですね。
同じような体勢になるので同じだと思います。- 5月11日

きなこもち
うちの子はもうすぐ7ヶ月ですが
最近やっと1人座り安定してきたかなぁ?って感じで、まだ倒れることあります!
なのでバンボかバウンサーに座らせてやってます!
そして、2人目の離乳食…面倒臭くて6ヶ月過ぎてやっと始めました😂
-
なち
5ヶ月はまだまだなんですね💦
上の子も遅くてすでに座れてたので皆さんどうしてるのかわかりませんでした😓
上にお子さんがいると余計に面倒になっちゃいますよね😅- 5月11日

たっくん
うちの子腰座ったの半年でしたが、スタートしたのは5ヶ月ですよ\(^o^)/腰座りかけてたので、ご飯の時だけバンボ座らせて食べさせてました😌
7~8ヶ月くらいで座った子も5ヶ月とかから離乳食あげてましたよ😌
-
なち
ちゃんと座れてなくても皆さん工夫して食べさせてるんですね!
長男はしっかり座れるようになってから開始したので知らなくて😅
皆さん5ヶ月で始めると聞いて椅子に座れるの?!とビックリしました💦- 5月11日

退会ユーザー
うちの三男はずっとバンボに座らして離乳食あげてましたよ😊
座れるようになったの10ヶ月半ばでしたし😅ある日朝座らしたら座れて、夕方には1人で座ってました(笑)夜には座った状態からずり這い状態に戻れる様になっててビックリしました😳
なち
長男は離乳食開始が遅くてその時はすでに座れてたので皆さんそうしてるとは知りませんでした💦
なるほど、初期はそうやってあげればいいんですね。参考になります!ありがとうございます!