
3歳になったばかりの娘が謎の高熱6日間続きました。病院にいったらアデ…
3歳になったばかりの娘が謎の高熱6日間続きました。
病院にいったらアデノウイルスに似てるといわれ検査すたら陰性!なかなかさがらず、夜間診療の大きな病院にいったら症状は回復してきてて風邪といわれました。でも、似てるといえば溶連菌かも?といわれて、明日か明後日くらいには熱さがるでしょう。といわれ検査しないまま帰されました。本当にその2日後くらいには熱は下がり、何日か後に足の裏の皮が全部剥けててお風呂に浸かり過ぎかな?程度で気にしてませんでした。ですが、今日爪をきっていたら手の皮も少し剥けていてもしかして溶連菌だったのかも?とおもい、でも、薬もなんも飲んでなくて、、、
溶連菌なら抗生剤を飲まないとダメって書いてあって不安です。合併症やら再発とかかいてあり、病院にいったほーがいいですかね?
家の近くの病院にいってもいいのですか?
それとも夜間診療の病院にいったほーがいいですか?
薬飲まないで溶連菌を自然治療した人いますか?
- み(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント