![めいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠で病院変えるか迷っている。良かった点や不満点を挙げ、無痛分娩や託児など悩んでいる。同じ経験の方のアドバイスを求めている。
ありがたい事に2人目を授かれたようです✨
まだ検査薬で陽性というだけですが…
皆さん、産院は1人目と同じですか?
不満はないけど、病院変えても良いのかなー?と思ってます。
良かった点
○とにかく娘が健康で無事に生まれてきた
○自宅から近い
○(私の)実家からもまぁまぁ近い
○ご飯が美味しい。お祝い膳が豪華😂
○設備がキレイ
少し、うーん?と思う点
○生まれたのが朝方ですが、初日の午後から母子同室
○丸2日本陣痛につながらず、促進剤からの吸引分娩で「もし同じ感じになったら…」と少しトラウマ⁉️
○初回から母乳あげる際に「終わったら呼んでください」と言われ「終わったら…?終わるって何?いつ?」状態で不親切感を感じた
○県内でも「値段が高い」と言われている。実際、これくらいかかるんだぁ…という金額でした
あとは2人目だと回復が早い?と聞くので無痛分娩ができる所が良いのか。とか、友達は検診の時に上の子預ける託児がある所にした〜。とか言うし、色々考えたら何が良いのかわからなくなってきました😥
皆さん、同じにした(病院を変えた)決め手があれば教えて下さい‼︎※引っ越しとか、夫の転職とか、そういう環境があまり変わってない方のご意見が聞きたいです‼︎
- めいママ(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![みのむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのむし
わたしも病院変えるつもりでいます!
一人目は高めのところだったのですが、二人目なので入院日数もへるし、
なによりお金をかけていられないので😥
口コミを見て、信用できそうなところであれば
入院日数は数日なのでよいかと思っています☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしはとくに不満もなくて、一回出産見てもらってる先生の方が安心だからっと思い同じ産院に決めました☺️❤️
ご飯とても美味しかったのに一人目のとき体調悪くてあんまり食べれなかったので、次は全部食べるぞー!と入院生活楽しみにしてるくらいです😂💕
-
めいママ
回答ありがとうございます✨
1回見てもらってる安心感ありますよね☺️
私も陣痛中のご飯、3回くらい食べられなかったの「食べたかった‼︎」って今でも夫にネタにしてます笑
次はお互いしっかり食べましょう😂- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在3人目を妊娠中ですが1人目から今回まで産院はずっと一緒です(*˘ ˘*)
上二人は転勤で実家とは違う県に住んでいたので健診は違いますが出産は同じところです...♪*゚
同じにした理由は母子同室が強制じゃなくて夜は預けられるのでめちゃくちゃゆっくり休めるし、エステもあって、ご飯も美味しくて、先生達が健診の度に顔が見えるまでエコーを粘ってくれたり、「頑張ってね!」とよく声を掛けて下さるし、何より授乳室でのやり方や場所がわかっていて勝手がわかってやりやすいな~思ったからです(*˘ ˘*)
ただ料金が高めなのと予約しても待ち時間がかなりあるのでそこはうーん😓って感じですが💧
-
めいママ
回答ありがとうございます✨
母子同室が強制じゃないの、羨ましいです‼︎
料金も気になる所だし、待ち時間も健診の度だから、確かにうーん😓ってなりますね💦
もう少し検討してみます‼︎- 5月11日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
私は1人目の時の産院で色々残念に思ったところがあったので、今は違う産院に通っています💦
今の産院の方が料金は高めなのですが、入院の時に上の子も一緒に泊まったり出来ることも魅力的でした❗️
-
めいママ
回答ありがとうございます✨
産院、変えられたんですね💦
私も残念な事ばっかりだったら、ここはやめよう‼︎って思うんですが、他もこんな感じなのかなぁ〜と思ったら、わざわざ遠い方行く?って考えてしまって…
上の子が泊まれるのポイント高いですね‼︎離れた事がないので、どうなることやら💦でも、ゆっくり休みたいのも本音です😂笑- 5月11日
![🐶と🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶と🐗
病院変えました!
1人目の産院の良かったところ
◯先生が赤ちゃん大好きで
赤ちゃん第一に考えてて信頼できた
◯いい感じに赤ちゃんのエコーが写るまでずっとやってくれた
◯質問に丁寧に答えてくれた
◯新しくできた産院で院内がとても綺麗
◯会陰切開、縫合が上手だった
◯産後4週間健診まであってしっかり見てくれた
悪かったところ
◯新しくできた産院ということもあって看護師さんたちが頼りなかった
◯産後右も左も分からないのに説明がなさすぎ
◯産後1回K2シロップ飲ませ忘れて
産院に戻ったことがあった
◯予約しても待ち時間が長い
◯県内で1番お金がかかると言われている
こんな感じで2人目は変えました😁
今のとこがとんでもなく良く感じてます😂💓
-
めいママ
回答ありがとうございます✨
そして、良い所悪い所も細かくありがとうございます‼︎参考になります☺️
良かった点もかなり良いですが、悪い点の内容だと私も変えるかな〜💦
もう少し検討してみます‼︎- 5月11日
![れんれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんれん
私は変える予定はありません!
値段は高いと聞いてるけど
私もご飯が美味しかったこと、設備が綺麗だった病院だったので
出産頑張る自分へのご褒美だと思って同じところにします!
また無痛分娩もできるし託児もあるのも決め手でした!
-
めいママ
回答ありがとうございます✨
ご飯が美味しいのと設備が綺麗なの、やっぱり重視したいですよね☺️
無痛分娩選べるのと、託児があるのも良いですね‼︎
優先順位とか考えてたら、また悩み始めてしまいました😅- 5月11日
![onigiri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onigiri
私は同じにしました!
理由は安いことと、旦那の職場に近いこと、旦那の実家が近いことです。
予定日が年明けで、上の子の冬休み中になりそうだったので、預けるためにもそうしました。
旦那がかけつけやすい、仕事あがりにお見舞いに来やすいのもポイントでした。
あと同室ではなく、基本預かってくれることもよかったです。休みたかったので💧
自宅からは40分ですが、近所の病院は高くて10万以上違うので…
数回通うことを考えても安く済みました。
-
めいママ
回答ありがとうございます✨
安いの、重要ですよね☺️あとはやっぱり上の子のケアが重要かな〜と思うので、実家近いし、夫も来やすいし、一緒の所で良いかなぁ〜
…と思うけど、初日からの母子同室がどうしても引っかかってます😂笑
休みたいの、本音ですよね笑- 5月11日
-
onigiri
私はある程度普通の病院なら、特に希望もなくて…😅
比較的新しい病院でしたし。
ただ食事とか、私は高血圧妊婦扱いで減塩だったり、後陣痛がひどくて食べられなかったりで、重要視してなかったってのもあります。
豪華さよりも栄養面きちんとしてくれてたら有り難いです。
こういうときくらい、リッチに!って気持ちも、なくはなかったですけどね。笑
初日からの母子同室は考えてしまいますよね。特に2人目なので、大変さよく分かってますし、帰ってから休めないのも分かってますからね💦- 5月11日
-
めいママ
高血圧の診断があったのですね💦
私も何もこだわりなく、近いし評判悪くない〜って言ったのですが、食事も1日2200カロリーで、おやつ、夜食もあり毎回わくわくできて、良かったんです✨
この質問をして、入院中くらい1人でゆっくり寝たい〜😂という気持ちが1番強いんだな‼︎という事が判明しました笑- 5月11日
-
onigiri
出産する前日に高血圧になりました💦
話してて、自分の気持ちに気づくことってありますよね!
よかったです💕- 5月11日
-
めいママ
前日に高血圧とか、不安になっちゃいますね💦
夫に本音を言ってみて、もう少し検討します😂ありがとうございました😄- 5月11日
めいママ
回答ありがとうございます✨
お金、節約できるなら節約したいですよね😂
2人目だと入院日数減るんですか⁉️知らなかったです💦
週明けには病院に行きたいと思うので、私も口コミ見てもう少し検討してみます!