
松山市のつばきウィメンズクリニックについて、無痛分娩の情報や体重管理の厳しさ、料金などを教えてください。体型に関しても無痛分娩が可能か知りたいです。
松山市のつばきウィメンズクリニックについてです。
次は家から近くのつばきで無痛分娩がいいなと思ってます。
つばきウィメンズクリニックのこと、普通分娩、無痛分娩、先生の印象、体重管理に厳しいか、金額などわかる範囲で大丈夫なので教えて頂きたいです✨
そして私自身153センチ67キロと今の段階で太っているので無痛分娩は厳しいのかな?と諦めている部分はあります。
この病院だと私の体型でも無痛分娩できるよ!などあれば教えてください!!
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- しめさば(妊娠14週目, 5歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
つばきは無痛分娩できるBMIが決まっていたと思います😭
あと、無痛分娩人気なので早めに申し込んでもキャンセル待ちになります😨
矢野とかはどうですかね?🥺

りさ
1人目、つばきで分娩希望でしたが、体重増加で引っかかって総合病院に転院しました。普通分娩ですらたぶんBMI27以上はアウトだったと思います😹後期での転院は辛かったです😿
-
しめさば
え、、、そうなんですね😭😭
もともと難しいってことですね( ; ; )- 6月6日

はじめてのママリ🔰
確かBMI28で転院だったと思います!
初診時BMI26でしたが、先生から28になったら即転院ですが、頑張った妊婦さんもいるので、諦めずに頑張ってください。
ということでした。
つわりで体重が落ちたのもあって、出産時BMI28を少し超えてましたが、転院することなく出産できました。
体重管理頑張ったのもあって、産後は妊娠前より体重が減っていた感じです。
つばきは、周りの話し聞く限り体重管理厳しいかなと思います!
コメント