
右の胸にコリコリ感があり、痛みや熱感はない。食事に気をつけているが、乳腺炎の症状かどうか知りたい。食事内容や授乳方法も詳細に述べられている。
急に片方の胸だけコリコリした感じがあります。
食事には気をつけているつもりですが、右の胸に違和感があります。熱感や痛みはありません。乳腺炎になった方いらっしゃったらそれはやはり痛みや熱感はありました?
食事は気をつけていて、野菜も多めにとるようにしています。ヨーグルトはほぼ毎日食べていますが、それなら前からなっててもおかしくないし、肉は1日おきで魚も食べてます。甘いものは好きですが、ケーキよりあんこなどの和菓子にしています。クッキーよりは鉄分など栄養補助のような鉄分や食物繊維が豊富なのを選んだり、ナッツを食べています。
また、産まれてから完母で、授乳も左右できるだけ均等になるようにしていて、右側から飲んでもらうようにしているのにです。
- ゆい(6歳)
コメント

ままとら
もしかしたら詰まりかけているのかなー?と思いました。のませながら手のひらで優しく円を描くようにほぐすと流れやすいかもです!
3か月頃までは痛みのない固まりがよくできていたので、そうしてました!
私の場合、続くと痛みが出てました😭

もも
私も2人目産んで2ヶ月で突然左胸にしこりができてることに気付き、熱を持って痛みが出ました!
初めてのことでとても焦りました。
助産師さんのアドバイスでキャベツ湿布をして、後は詰まってるところに赤ちゃんの上唇がくるように飲ませる様にと言われました。
幸い、病院受診せずにその日のうちにしこりも取れましたがやはり1度つまると同じ場所が詰まりやすいようで何度かなりました('・_・`)
その時はもう少し月齢がいけば飲む量ももっと増えておっぱいの出る量も落ち着くからと助産師さんに言われました。
-
ゆい
ありがとうございます。熱感や痛みはありますかー。わたしはなくて、今は集中して飲ませたからか引きましたが、またなるかもなので気をつけますー(>人<;)
- 5月11日
-
もも
最初は全く分からず、くわえさせてたら乳首が痛いなぁーと思っていました。
そしたら片側だけおっぱいに熱をもっていてしこりに気づいた感じです。- 5月12日

もも
後は飲ませながら詰まってるところを軽く押しながらあげてみてと言われましたよ(ノ´∀`)ノ
乳腺炎になると辛いですが頑張りましょうね!
-
ゆい
今のところ軽くで済んだのか、あれからしこりのようなのは消えました(^^)集中して飲ませたからだと思います(^^)でも今後も気をつけないとですね。お互い頑張りましょう(^ ^)
- 5月12日
ゆい
ありがとうございます!そうなんですかねー。産まれてすぐは張るのに飲んでもらえなかったりで張って痛いとか熱感はありました。
でも回数を頻繁にしてその張りもなくなって、もうすぐ5ヶ月になる子供で授乳間隔も夜を除いて日中では三時間は越えないように授乳しているのに。急に違和感が出てきたのでまさかと思いました(>人<;)また飲ませるときは右からでマッサージをしてみたいと思います