
育休明けの仕事での質問です完全ではなく週休2日制です。土曜日の午後が…
育休明けの仕事での質問です
完全ではなく週休2日制です。
土曜日の午後が会社が休みの為土曜日午後が午後休扱いで日曜日が休みの為自動的に1.5休日が決まります。
(ただ土曜日の所定13時半におわることはまずありません)
残りの0.5を土曜日の午前中にあてるか平日の午前か午後にあてるかというところなのですが
私が時短で保育園の迎えの関係で終わりの作業までいれないことで早番に自動的になったようです。
そこまではいいのですが土曜日はもう一人の方を休みにすると言われました。
ということはわたしは6勤。子供も半日の日もあるとしても週6保育園に預けることになります。
そして土曜日も時短時間以内だから働けるよね?
保育園には残業ですってその日に連絡して無理って言われても園から追い出せるわけじゃないんだから土曜日も最後までいれるでしょ?と言われました。
もし時間にどうしてもあがりたいならパートじゃない?等
その方もお子さんがいらっしゃる上司なのですがお子さんがいるとは思えない発言多々に困惑しています。
私が希望しているなら別ですがシフト制なのに土曜日休みも選べずあげく保育園にも0歳で週6の登園は断わっているようで半日半日、というシフトならと了承してもらえたのに
それを土曜日も休憩なしでほぼほぼ最後あたりまで働き預かってもらうようしかも今日は残業でと当日に言えばいいと上のように言われることでしょうか?
土曜日たまに休めるとかならわかりますが、、、
- あさ(6歳)
コメント