
病院での体験がつらく、信頼できないと感じています。他の病院も同じでしょうか。
病院が本当に嫌になりました。愚痴らせてください。
産後私の血圧が高くて退院から1週間後に受診するよう言われ、赤ちゃんが小さめだったのでその時に一緒に体重も見てくれるとの事で、私が診察の間ナースステーションで赤ちゃん預かってくれるという話だったのでお願いしました。
ですが実際行くと赤ちゃん預かってくれず、体重だけ計ってすぐ返されました。
その後は人だらけの待合室でなんと3時間も待つことになり、まだ産後まもない上に情緒不安定で疲れも溜まっている中本当にしんどかったです。
赤ちゃん連れての外出もほぼ初めてだし、たくさん人がいる中で何か移されないかも心配だし、なるべく泣かないように家を出る時にミルクを飲ませて行きましたがいつ泣き出すかハラハラして、病院での血圧も心拍もすごく高かったです。
2時間ほど待ってやっと診察に呼ばれましたが、私の状況を把握してくれておらず、忙しいからはやく終わらせたい雰囲気をめちゃくちゃ感じる中あっという間に終了。
その後会計までまた1時間近く待ち、赤ちゃんも私も付いて来てくれた主人も疲れ果てました。
また2週間後に受診するよう言われましたが、もうこの病院嫌だと思ってしまいました。
産前から若干不信感はあったんですが…
どこもこんな感じなんでしょうか。
- mama
コメント

退会ユーザー
私も相性悪い病院あります!
病院大嫌いです!

ゆっき👶
預かってくれなかった時点で帰るべきできでしたね💦
引き継ぎ(申し送り?)がきちんとされないんでしょうかね。
血圧だけでしたら、家の近くの内科とかでご主人がお子さん見てくれてる間にさっと行く方がいいかなと思います。
赤ちゃんの体重の増えは、母乳外来やってるところがあるならそちらでそのためだけに行くのがいいかなと思います。
-
mama
コメントありがとうございます!
そうですよね。。。預かってくれると言われたと伝えたのですが、それは出来ないようなそぶりでバタバタと忙しそうで、1度連れていかれましたが血圧の診察を待ってる間に帰ってきました。
何度も、今日はもうやめようかと思いましたがまた出て来るのも大変だと思い…でも、赤ちゃんにごめんねの気持ちでいっぱいです。。
1ヶ月健診など予約しているものもあり、今から少し憂鬱です💦
ゆっき👶さんの言うように病院変えること考えようと思いました。近くの内科と母乳外来探してみます!
アドバイスありがとうございました😢- 5月11日

®️
その気持ち凄い分かります。
私はまだ初マタで、出産もまだしていませんが病院の良い悪いはあるなーと感じています!
東京という土地柄もあるのかもしれませんが、妊婦さんの不安定な気持ちを分かってくれない病院は沢山あります。
まだ3カ月ですが、産婦人科自体は4件回りました。1件目は先生が良くても受付のおばさんの対応が酷すぎました。少し遅刻をしてしまっただけで、他の妊婦さんは10分前に来るのにとグチグチ言われ、泣いて帰ってきました。
2件目は大きな大学病院で対応も凄く丁寧でしたが、待ち時間が本当に長くて仕事をしているので一日中病院に時間を使うのはもったいなすぎてやめました。
3件目は小さな病院で、待ち時間もなかったのですが今までの2倍〜3倍の費用がかかり、これはぼったくりじゃないのかと不審に思い転院。
やっと4件目、ママリで評判の良い病院を教えてもらい凄く丁寧で費用も妥当な病院に巡り会えました。
それまでは不安しかなかったですし、病院に行くのも躊躇っていましたが今は安心して受診することができます。
きょんさんも嫌な気持ちが負担になるのであれば、病院を変えても良いのでは?と思います。
私は病院選びに凄く苦戦しましたし時間や費用を無駄にはしましたが、逆に良い病院を今のうちに知っておけて良かったと感じています!
長文で失礼致しました(;_;)
-
mama
コメントありがとうございます!
あーちゃんさんもいい病院に巡り合うまで大変だったんですね💦
病院選びって本当に難しいですよね。。。
行ってみないとわからないし…
今回選んだ病院も、口コミやバイト先の人に聞いたりして名前が上がった評判のいい病院にしたつもりだったのですが、行ってみるとどこが?という感じで後期には選んだことを後悔するほどでした。
不信感を持ったままじゃ先生の言葉も何もかも受け入れられない気がします。
病院変えること真剣に考えようと思います。
共感して頂いてありがとうございました😢- 5月11日

ぴゃぴ
大変でしたね。
私も産後は血圧は高いわ、睡眠不足もあるわで辛かったので、想像するだけですごく耐えられたんだなと…。
体も辛いと、普段は主張できることも言えなかったりしますよね。
もう産後ですし、他に良さそうな病院があれば移ってもいいかもしれないです。
ゆっくりされてくださいね。
-
mama
コメントありがとうございます!
まだ産後の情緒不安定がすごくて待ちながら泣きそうになっていました。いくらなんでも3時間は酷いと…
帰宅後も、沐浴やミルクのペースが崩れギャン泣きでなかなか寝てくれず本当に疲れました…
もう少し強く言って預かってもらったらよかったと後悔もしています。
病院を変えることを考えます。
優しい言葉をありがとうございました😢- 5月11日
mama
コメントありがとうございます!
相性もありますよね。。。
私も今回この病院が大嫌いになりました💦