
母の物の管理ができず、食材の賞味期限が切れることにイライラしています。父は家事ができず、母は怒りっぽい様子です。この状況に悩んでいます。
母(実母)はため癖があり、ものを捨てれません。
物の管理も出来ないため家は物でいっぱいです。
今里帰り中で家事や洗濯などやってもらって、世話になっているのですが、、、
冷蔵庫に、食材がたくさんあるのに毎日のように買い物してきます。
そして冷蔵庫に食材がパンパンにはいっているため、何があるか把握出来ず、賞味期限切ればかりです。
母は専業主婦のため、私は父が一生懸命働いたお金を上手く管理できない母にすごくイライラします。
冷蔵庫をあければ賞味期限切ればかりで結果捨てたり腐らせたり、、、
もったいないとしか思えません。
なので私は買い物に行くと言う母にまだ〇〇もあるし、〇〇は期限今日までだよ!と冷蔵庫に食材がたくさんあることを伝えます。
すると母は嫌な顔をして聞こえていないふりをするか、他にも買いたいものがあると言うか、、、今日はため息をつかれました。
お世話になっている身、ご飯も作ってもらっているので口出しするべきではないとは思います。
でも管理ができない母を黙って見ていられません。
父は朝早くから遅くまで仕事しています。
そんな父が稼いだお金をなんだと思ってるんだ!とイライラする毎日です。
父はまったく料理など出来ず、母が家のことは全部しています。
片付けてほしいと伝えても、母は父に言うなら自分でやれ!と父に怒ります。
なので父はなにも言いません。
- しゅり(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

りり
私も実家そんな感じで、
帰ったときに冷蔵庫にこれはここに直してって100均で箱かって、チーズ・ハム 瓶類とかシールはって全部仕分けしてとりやすくしたら、
見やすくなったみたいで
だいぶ買うの減りましたよ🤣(笑)

ウサビッチ
うちの親もそうだし、同居してますが義母や義婆ちゃんもです、、
口ではあー、これ賞味期限切れちゃったもったいない。とか言うけど毎度繰り返してるのできれてなければわたしが勝手に使っちゃうし切れてれば黙って捨ててます
実家でもそうです!
たまにしか行かないですが笑
-
しゅり
私も黙って捨てる時の方が多いですが、たまにイライラしすぎてあーもったいないと聞こえるように捨てる時もありまさ😓
性格の悪い娘です😓- 5月10日

ふゆ
もう、お父さんが黙認している以上、口出しできるとこではないかなーと思ってしまいます😭
実家とはいえ、家計は別でなにか影響がある訳ではないですし、今更生活を変えろというのも難しいでしょうし、角も立ちそうなので、お父様が直接言わなかったり諦めちゃったりしているんであればもう自分は何も言えないかなーと思っちゃいます💧
-
しゅり
そうですよね😓
父が言わないとですし、もぉ家計が違うのでなんで言われなきゃいけないのって母も思ってるかもしれません💦- 5月10日

ママリ
私の母も同じく溜め込んでます💦
しかも冷蔵庫三台あってパンパンって…(笑)
冷凍したものは何年経とうが大丈夫と思い込んでいるのも同じですね😂
父が言うようになって少しは片付けるようになったんですが、化石化した食材は必ずあります(笑)
何度も言うとケンカになるそうなので父から愚痴がきます🤣
買うことがストレス発散なのか、物がないと落ち着かないとような一種の病気なのか?と思ってあきらめてます😅
節約できるのに勿体ないですよね😩

みゆ
うちの実家の母もです😓
同じく毎日買い物に行かないと気が済まない人で、冷蔵庫に何が入ってるのか把握してません😰
しかも実家は貧乏で父だけの収入では完全に赤字なので、弟と妹が月10万づつ家に入れてなんとかなってるので、少しでも食費や生活費を削って負担を減らしてあげてほしいのに…
弟が家計管理してるのですが、常に弟にお金ちょうだいと言ってるみたいです😓
子供達に申し訳ないという気持ちは全く無いんでしょうね。
冷蔵庫やリビングの物を勝手に捨てたり整理したりすると気にくわないみたいで、以前はゴミ捨て場に捨てに行ったゴミすら怒って持ち帰ってきました😱😱😱
それならと一緒にやっても、結局アレもコレも必要となり全く進みませんし、お互いにイライラして悪循環です😓
実家に住んでいた時はそんな母がどうしても許せずぶつかってばかりいて私が鬱になりました💔
うちも父は完全に諦めており、弟はチクチク言ってますが母には全く届いてないし、妹はめんどくさいことにはノータッチなのでイライラしつつ何も言いません☹️
昔は父が手をあげたり怒鳴り散らしたり本当に凄かったんですが、それでもその時だけ謝って翌日には同じ事をやってるので、父も意味ないと思ったんでしょうね🤷♀️
私も何度も何度もぶつかって直そうとしましたが、私のメンタルがやられるばかりで諦めました🤦♀️
そんな家に里帰りしたら産後うつになると思って上の子の時も下の子の時も里帰りはしませんでした💦
上の子の時は私たちの家に母に手伝いに来てもらってました。
実家に行かないからか、色々としてくれる母への感謝の気持ちがしっかり持てて良かったです😂❤️
下の子の時は義実家にお世話になりました😅
長々とすみません💦💦
しゅり
なるほどー!
勝手にやらないと無理っぽいですね😓
りり
買った物から押し込むから
奥に追いやられてなに買ったかなんて忘れてまた同じのとか買ってますもんね🤣💧
しゅり
ほんとそれです!
同じやつ買ってくるんです😅
マヨネーズとドレッシングどんだけあんだよ!って感じです🤣
りり
めっちゃわかります🤣
ての届くとこに上にどんどん重ねるし
身長足りないのに一番上に押し込むし🤣
しゅり
わー身長足りないのにってうちもそのままです🤣
手探りで上の方のやつとか探すからどんどん奥に入っておきます🤣🤣
うちは冷凍が冷蔵庫の1番上なのですが、冷凍焼けしたものがめっちゃ出てきます!
でもそれを母は冷凍だからと言って、ずっととっておきます😑
冷凍=永久だとおもってる💦💦