※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場で嫌いな妊婦の話題を出され、イライラしています。話題にしないでほしいと伝えても良いでしょうか。

職場で私の嫌いな人のことを話題であげてくる人がいます

嫌いな人は今妊婦なんですが、妊婦じゃなくてもですが、厚かましい、知能が弱い、敬語が使えないなどで、私の性格上ほんとに無理です

私にその人のことを話題で出してくる人は
私が嫌っていることを知っておきながら
〇〇ちゃん、今〇〇なんだって!性別もわかったみたい!とか〇〇だったらしいよ〜とか話してきます

興味なさすぎて、へ〜としか返せなくて

けど ときどき〇〇ちゃんのことでストレス溜まってない?と私から愚痴を聞き出そうともしてきます

一応 仕事でうまくやっていかないとと思い
表面上は嫌いな人とも普通に接していますが
最近 ほんとに無理すぎてイライラしていて
そんなときに話題として出されるので
余計イライラします

はっきりと〇〇ちゃんのことは私は嫌いだから話題に出さないでと言ってもいいものでしょうか?

職場でその人のことを嫌っているのは
たぶん私だけかもですが。。みなさんは普通に接しているので。。

私が辞めるしかないかな〜と思いながら、けどもうすぐ産休に入られるしいなくなる。。とストレスに耐えて働いています😂

コメント

🥟

その人絶対面白がってますよ💦
そんな人に、嫌いだから話題に出さないでなんて言ったらどんなふうに広められるかわからないし、絶対やめた方がいいと私は思います💦

そもそもやはり同じ職場で、この人のことが嫌いっていうのがバレてること自体があまりよくないと思います😣
そこはもう大人ですし職場なので感情を無にして適当に受け流すのが正解で、もちろんママリさんが辞める必要もないと思います🥹
そのいちいち報告してくる人本当厄介そうなのでかなり要注意人物な気がします💦ストレス溜まってない?とか聞いてくるの本当性格悪いなと思いました😅
絶対その人に何も話さない方がいいです🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😂
    その人も性格悪いですよね😂

    個人情報(家とかSNS)を探られて
    ついこの人ほんとに無理と愚痴ってしまって。。

    今度から聞かれても最近は何も〜って感じで流して何も話さないようにします😂

    • 3時間前