※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayumi
妊娠・出産

36週未満の妊婦が個人病院から総合病院に転院。退院後、どちらの病院に通うか迷っています。

35w0dに妊娠高血圧症候群で入院し、ずっと通っていた個人病院では36w以前なので対応できないとの事で総合病院に転院しました。
薬の効果で血圧が下がり安定してきたので、慌てて帝王切開しなくても一度退院して、自然に陣痛が来るのを待ってみても良いかも知れないと言われました。
退院後の健診と陣痛が来た場合、ずっと通っていた個人病院と転院した総合病院のどちらに通えば良いのでしょう?

コメント

なる

それは病院から指示がありそうな気もしますが、なかった場合、転院した総合病院に通うべきだと思います…!

りんご

総合病院だと思います!

mayumi

なる様、りんご様ありがとうございます。
個人病院から分娩預り金を返金するとの連絡があったので、お断りされたのだと理解しました。
今後は緊急時にも対応していただける総合病院へ通おうと思います。