
実家に帰ると昼寝が長くなる4ヶ月の赤ちゃん。環境の変化で疲れているのか心配。帰宅後の寝かし方に不安あり。
こんにちは😊
もうすぐ生後4ヶ月の女の子を育てています!
普段はあまり昼寝をしないのですが(1日で30〜45分を3回くらい)、一昨日実家に帰ってきてからすごくよく寝るようになりました(いつもの30〜45分の昼寝に加えて、1時間半〜2時間を2回くらい)🥺
環境が変わったから疲れて寝る時間が多くなっているのでしょうか?
寝てくれると、自分の家事や仕事の時間がとれるので嬉しい反面、大丈夫かな?自分の家に帰ったらどうなるのかな?と心配になります😅
- すじこ(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
寝る時間は変わらなかったですが
GW実家に帰ってから
寝かしつけが抱っこゆらゆらじゃなくて
私のお腹に乗ってきて勝手に寝るようになりました!!
いま自宅に戻ってますが変わらず勝手に寝ます😳✨笑
お家に帰ってからもよく寝てくれるといいですね☺️

すじこ
そんなこともあるんですね!😳
環境変わると、赤ちゃんも成長したりするんですかね!😊
ありがとうございます😌
コメント