※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し(23)
妊娠・出産

出産前に病院で不安を感じている女性がいます。おりものの変化や破水の可能性について看護師に相談したが、様子見でいいと言われて不安を感じています。初めての妊娠で分からないことが多く、不安で涙が止まりません。

なんかこれから出産する病院に不信感が😓愚痴で長くなります。

一昨日退院しました。
そして、昨日までおりものはクリーム状のおりもの。量はまあ多いけどいつも通りのオリモノでした。
今日起きてから透明で怖いくらいの量のおりものが出ました。
量も多いので出る感覚もわかるし、力むとびっくりするくらいの量のオリモノが着きます。
おまたもしっかり拭かないと嫌なのでトイレ1回につき4回くらい拭くんですが、拭いても拭いても大量に着くおりもの。今までこんな事はなかったので突然なって不安で。昨日の夜も1時間くらい張りが収まらなかったし、リトマス紙を使うと1部分だけ青くなったりしてそれも不安で。

おりものなのか不安だし、GBSも陽性なので少量の破水...?とも思ってました。
シャワーも怖いから、病院に電話してその旨を伝え、見てもらいたいと言ったら受付から入院中いつもお世話になってた看護師さんに電話が変わりました。

「高位破水でもチョロチョロ出続ける。チョロっとかジワッとか出てる感覚ある?お腹痛い?張る?」

と聞かれたので、まあ量もかなり出てるので何回もジワッと出てる感覚あるし、拭いても拭いてもベッタリつくし、お腹は痛くないけどいつもより張る。GBSも陽性だからもし破水だったら怖い。と言っても、

「入院中水っぽいオリモノ出るって何回も言ってて、クスコで開いた時膣の中見せてもらったこともあるけど1度も流れてきてるの見たことないの。高位破水でも水っぽいのは流れてくるから。高位破水だったらジワっとなんて出ないでチョロチョロ出るから様子見でいい。GBSも今関係ないから。」

と言われました。さっきジワっと出るか確認してきたよね?と思いました。
主治医には、おりものか破水か区別できるか不安です。と言ったところ、破水だったらチョロチョロ出続けるけど、1日に何回もジワって出る感じしたら病院来て!と言ってくれてました。
ですがこの看護師さんは毎回これです。入院中も様子見様子見言われて出ても言えなくて毎回これです。なんにも無かったから良いものの、なんで見てほしいと言ってるのに様子見でいいんじゃないか。と言われなきゃいけないのか。朝から様子見て何階もジワって出てるからこの結果になったのに。

さっきトイレに行ったら変な塊のオリモノも出てました。
初めての妊娠で分からないことだらけで不安なのにこんなこと言われて悔しくて涙が止まりません。

コメント

ぽぽ

ちゃんと話聞いてくれない看護婦さん嫌ですよね。こっちは心配なんだわ!って感じですよね。分かります。

病院が空いているのであれば
診察で見てもらったらどうですか?

  • し(23)

    し(23)

    回答ありがとうございます!
    心配だから電話してるのに!って感じです😔退院する時婦長さんにも、なんか心配事あったらいつでも電話かけてきていいから!と言って貰えたのに😭

    私が10分程粘ってやっと予約を取ってくれました😔今から見てもらいます!

    • 5月10日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    私もこの間まで切迫で入院していたので、なんとなく気持ちは分かります😵なんかあったら怖いし、なんかあってからじゃ遅いから聞いてるのにね😭看護婦さんは慣れてるかもしれないけど、私たちは慣れてないから上から怒られるように言われても納得とか出来ないですよね🤥冷たい看護婦さんには当たりたくないですね!

    予約すら取ってくれなかったんですね😭
    何もないことを願ってます!いってらっしゃい😊

    • 5月10日
  • し(23)

    し(23)

    ほんとですよね...一気に不信感が😂
    入院中、その看護師さんに私の便と尿の回数が多いからって理由で、病気だと思うよ!と言われたこともあってほんとに嫌いな看護師さんです😭

    多分私が粘ってなければ取ってくれてないと思います😓
    ありがとうございます!行ってきます💪

    • 5月10日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    そうゆう不安を煽ることを言う必要がどこにあるんですかね😵薬の副作用とか点滴のせいとか色々あると思うんですけど🤦‍♀️いい看護婦さんも居るんですけどね😵

    いってらっしゃい😆

    • 5月10日
ママリ

出産は命懸けですし、繊細な現場です。
いざ出産での入院になったら、婦長さんに、その看護師さんを担当にしてほしくない旨を伝えてもいいと思います。