
コメント

まみ
上から詰めて書かずに、何回目か数えて記入しました!

はじめてのママリ🔰
わかりました!
ご丁寧にありがとうございます!!
まみ
上から詰めて書かずに、何回目か数えて記入しました!
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ご丁寧にありがとうございます!!
「お金・保険」に関する質問
夫 年収800万円40歳 妻 年収400万円35歳(現在は育休中のため手当のみ) 子ども2歳0歳 2学年差 貯金1000万円以上有り 住宅ローン有り 育休明けが迫っていますがいろいろあって働きたくないです🥹 妻が仕事辞めてもや…
夫が資格取得のために大学院に行きたいそうです。 まず、学費はなんとか払ってあげれそうなので応援したいのですが、、、 大学院(1番近くで、、)が新幹線など駆使して3〜4時間かかる場所にあります。 毎週土曜の朝か…
シングルマザーの方に質問です。 学童は月何円払ってますか? 友人に聞いたらシングルマザーで月に5000円位って夏は8000円とかって、、 え、生活キツキツすぎ、、 てっきり3500円くらいかと思ってました💦 所得が少ない方…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
数えていくと回数と検査項目の内容に誤差があるんですが、気にせず記入すればいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
追加ですみません。
領収書そのままの金額ではなく、DVDなど買っていたり自費の検査等のお金は除外して記入するんですか?
まみ
気にせずに記入しました!
役所に直接提出するなら、心配なところは空欄で行っても教えてもらえます(*^^*)
DVDの分は除外して、血液検査やNSTなどの自費の検査は一緒に記入しました!
はじめてのママリ🔰
分かりやすく教えていただきありがとうございます♥️
またわからないことあればまた返信して大丈夫ですか?😣
まみ
またいつでも聞いてください💕
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
先日はありがとうございます😊
ちょっと心配なことがありまして…
申請書なんですが、金額書く欄を間違えて修正テープで消したんですがこれって新しい紙(どこでもらえるか分かりませんが….)に書き直した方がいいですか?😣
あと母子手帳とは別についている別冊の方に検診受ける上で使うチケットあると思うんですが、それも一緒に2枚だけ郵送することになったのですが、私が記入するところにも一箇所間違えてしまって、これって二重線引けば問題ないですよね?訂正印とかはいらないですか?
まみ
こんにちは(*^^*)
申請書も二重線の方が良かったかもしれません💦新しい用紙は役所か、役所のホームページからも印刷できます!
チケットは二重線で大丈夫ですよ🙆訂正印は必要ありませんでした(*^^*)
はじめてのママリ🔰
やらかしました💧
申請書はまた万が一間違えたら二重線引いて訂正印押すべきですかね?
まみ
二重線でも大丈夫だったと思いますが、訂正印があったら確実だと思います!
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ご丁寧にありがとうございます!💓
まみ
いえいえ😊✨
またいつでも聞いてください💕