
コメント

退会ユーザー
もらってるなら私なら9キツイですが万にして合わせます😱
そうじゃないと失礼に当たるかなと思いました🙂

いちまま
同額で返すのがマナーだと思います!
にしても9万てちょっと縁起が悪くマナー違反ですね😅
7万包んで2万円分のギフトとか5万包んで4万円分のギフトにしたらどうでしょう?
-
すじやま
やはり同額ですかね(>_<)調べたら、9万って縁起が悪い数字なんですね💦いちままさんの仰る通り、7万包んで2万円分のギフトを検討しようと思います☆ありがとうございます!
- 5月10日

けー
厳しいですがいただいたのなら同額お返しします…
先輩はおひとりで9万円お包みくださったのですか?それなら夫婦で9万円だと少なくなっちゃいますね💦でもそれ以上は同僚友人関係にしては多すぎる気もしますしね💧
-
すじやま
先輩ひとりで9万もらったんです(>_<)親族並みにもらってしまったので、私たちもどうしたら分からずで…💦でも、同額で考えたいと思います(^^)
- 5月10日

ママリ
一人で9万円頂いたなら夫婦で参列ですし10万円包んでもいいと思います。
-
すじやま
そうですね!旦那さんとも相談してみます(^^)
- 5月10日

退会ユーザー
その方一人で9なら夫婦で10にします。
-
すじやま
旦那さんとも相談してみます☆ありがとうございます!
- 5月10日

さとぽよ。
なぜ9万円だったのか不思議ですがそんなに包んでくれる先輩素敵ですね😄
2人で5万円では、招待する側からすると赤字ですね😥
だいたい1人で3万円は包むので。
2人で出席されるなら、縁起良く10万円のが素敵です😌
先輩が確認して多くいただいちゃったなぁと思ったら、何か送ってくると思います😊
うちは、主人のおじからたくさん包んで頂き、お義母さんに相談して後日、お義母さんから贈り物して頂きました。
-
すじやま
旦那さんのこと、弟のように可愛がってたみたいなのでそれで多く包んでくれたんですかね😅
結婚式も近いので、今回は10万円包んで渡そうかって話になってます!色々とありがとうございます😊- 5月11日
退会ユーザー
すみません、キツイですが9万にします!です😄
すじやま
やはり9万で考えといた方がいいですかね(>_<)ありがとうございます!