※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこラムネ
子育て・グッズ

2歳の男の子がシールが大好きで、バラバラのシールがたまって困っています。他のお子さんはどうしているか教えて欲しいです。

2歳のシールについて。

シールが大好きな2歳2ヶ月の男の子がいます。

お子さんがいると、お店や薬局でシールを貰ったり、お菓子のオマケに1枚ついていたりとバラバラのシールが結構たまりませんか?

カゴに入れて保管してみたりもしたのですが、やはり貼りたがりますよね。
シールブックになっていたらそこに貼るのですが、バラバラのシールは皆さんどこに貼っているのでしょうか??

うちは家具の壁などには貼ろうとはしません。
無地のノートを渡してみたのですが、シールブックみたいにもう一度剥がして貼りたがります。
紙なので剥がせません(^^;)

そこで剥離紙だけのシール帳?やクッキングペーパーでノートを自作しようかなと思っています。

その前に他のお子さんはシールの扱いをどうしているのかなと!
是非、みなさまのご家庭のシール事情を教えて頂きたいです(^-^)宜しくお願い致します。

コメント

スーパームーン☆

うちは、使わないカレンダーを壁に貼って、シールOK!ラクガキOK!コーナー作ってます。
部屋のビジュアルは崩されますが…(笑)
以前貼ったシールを見て、これはあれだ!なんだ!と一緒になって見るのも楽しいですよ。

  • ねこラムネ

    ねこラムネ

    楽しそうですね!カレンダーをマステでとめていますか?うちは画鋲が刺さらないので参考にさせていただきます(^-^)貼るかどうか分かりませんが早速、息子と作ってみます!

    • 5月10日
  • スーパームーン☆

    スーパームーン☆

    マステです!今はいろんなマステがあるので、それを選ぶのも一緒に楽しんで選びました。
    シールがあると勝手に貼って遊んでます。
    ボロボロになったらまた新しくカレンダーを貼ってるので、この写真は3代目です(笑)

    • 5月10日
はじめてのママリ

シールだったらなんでも冷蔵庫に貼ってます😂うちの母が冷蔵庫に貼っていいて言ったのもありますが😅
おかげで冷蔵庫シールだらけです🤣
壁に貼られて剥がせないよりは冷蔵庫は剥がしやすいのでいいかなと😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな感じです😂

    • 5月10日
  • ねこラムネ

    ねこラムネ

    冷蔵庫もいいですね!うちは側面がリビングに向いているので、貼らせてみようかなぁ。そろそろ買い換えなので、その時にさよならできるか不安ですが笑 ありがとうございます!

    • 5月10日
あゆ

貼って剥せるのは、下敷きやクリアケースに貼っていいよと渡します☺︎

1度貼ったら剥がせないシールは雨の日等で出掛けない時にダンボールで電車やトンネルを作った際に貼っていいよと少しずつ渡します😉(一気に渡したら次が無くなっちゃうので‪‪💦‬)少し遊んでからシールを渡すとまた遊び始めるので時間稼ぎになります♡(笑)

何か参考になったら嬉しいです☺︎

  • ねこラムネ

    ねこラムネ

    下敷きやクリアファイルは考えてませんでした!ちょっと貼って確認してみます。やはり剥がして貼り直したいタイプみたいなので(^^;)ダンボールトンネルもやってみます!ありがとうございます。

    • 5月10日
こめ

シールはお絵かき帳に貼ろうね!と言って渡してたら最近は言わなくてもお絵かき帳を出してきて貼ります。他の所に貼ることはないです。

  • ねこラムネ

    ねこラムネ

    壁に貼る概念を与えてないので、お絵描き帳でも収まりますかね。綺麗にコレクションみたいに貼ってくれるのが理想です(^-^)ありがとうございます!

    • 5月10日
池

シールはもらったら即貼りたいようなので、私の私物(スケジュール帳、お薬手帳、料理ノートなどよく目に留まるもの)に自由に貼らせてます。
あとで私が見てあっ、こんなところにかわいく貼ってある❤️と疲れてたり忙しい時でもときめくので笑
貼り方がお魚同士キスするように貼ってたり、物語や意味があるのかなって思って想像しては癒されます笑
ハチャメチャな貼り方もまたいいものです😊
昔はシール帳って流行りましたが今は売ってないんですかね?⭐️