

葉っぱ
2歳の娘がいます。私も娘が1歳の時に復帰しました!!初めのうちは慣れない環境からのストレスなのかお熱でーす!のコールがありましたが今は落ち着きました。37.5℃あると返されますもんね…私は基本家で様子を見てます。大体は家に帰って測ると平熱だったりします。おい!って感じですよね(笑)子供は体温の変化が激しいですし、下手に病院へ行って風邪移されて困るしと思い基本連れて行かないです。高熱がしたときでも病院に電話すると、元気があるなら大丈夫ですよと言われました。それからは、高熱がしてもいったい様子を見るようにしてます。ただし、水分を取らない、おしっこの量がいつもより少ない、ぐったりしている、呼びかけても反応がない、などの症状があるときは来てくださいと言われました!参考になればと思います。

もくもくふゆぅーん
最初は大変ですよね💦 園でなにか流行っていたり、感染症の可能性がある症状なら診断結果を園に知らせないといけないので、受診します。ただの熱だけなら、帰って様子見てます😊中耳炎の可能性があるなら痛いのはかわいそうなので受診しますね💦 中耳炎、繰り返すから大変ですよね😭鼻水続くとなりやすいので、家でこまめに吸ってあげるといいですよ😫
コメント