※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
ココロ・悩み

育児でストレスがたまり、怒鳴り続けてしまっています。食事に関しても悩んでおり、子供の成長を心配しています。放任主義からアプローチを変え、日々のコミュニケーションを大切にするよう努力していますが、ストレスが溜まってしまいました。どうしたらいいかわかりません。

アドバイスください!育児ノイローゼ気味てす。

つい最近までは怒鳴ることはなかったけど最近四六時中娘を激しく怒鳴り続けてます。
医師にたんぱく質不足だから病気しやすい、低コレステロールと言われて、いつもたんぱく質中心にご飯買ってきたりたまに作ったりしてます。
ですが、ご飯を全く食べてくれません。こぼして遊んでばかりです。それにもイライラがとまりません。
私の母の料理は綺麗にたくさん食べてくれます。

前にママリで相談したときに、なんでも食べさせておけばいい。食べさせなくてもいい。と多く回答いただきましたが、私は娘を思うと病気をしてほしくないし元気でいてほしいからたくさんたんぱく質食べさせて立派に成長させてあげたいです。
ですがそこを諦めないからイライラしてストレス溜まっているのもわかっています。
でも医師から会うたびにまだたんぱく質足りてないねーと言われるので必死になってしまいます。

そして市役所の心理士が訪問に来た際、私がとても厳しく教育熱心に過保護に育てられた為、放任主義で育てようと思いいつもおもちゃで遊ばしてました。
たまーに話したり本を持ってきたらすぐに必ず読んだりはするのですが、ほとんど会話がなかったために心理士さんから今は娘の一方通行の状態、娘は親の空気を読んで話しかけてない状態。放任主義にも2つ種類があって良い放任主義もあれば悪い放任主義もあると言われてから

たくさん話しかけるように遊ぶようになりました。
性格的に0か100しか出来ない性格なのでいつもどう接していけばいいのかわかりません。

その日の体調で話しかけていけば良いよと言われましたが、それが出来なくてわからなくて、いつもストレス溜まっています。

そんな日々で激しく怒鳴るようになりました。
もうどうしたらいいかわかりません。
イヤイヤも多く、この時期は当たり前ですがそれすらも許せないです。

どうしたらいいでしょうか?

コメント

さー

少し一時間ほど一時預かりしてみてはどうですか?
タンパク質が少ないなら豆乳とかのませてみてはどうでしょうか?
小さいときってほんと食べないです
口で食べるのがまだわからない感じで
なのでベビーフードやうどんなどを使ってしのいでました
頑張って作るほど食べなかったので(泣)
お肉なんて、三歳になるまで食べなかったし
お母さんがいるなら甘えてもいいと思いますよ
私は義母が料理が上手なのでたまに
娘が食べた~いといってると旦那にはなしてますよ

  • aaa

    aaa

    保育園に行ってます!保育園でもまぁまぁ食べるぐらいで、、それでも医師にたんぱく質不足低コレステロールと言われると頑張らないとと思ってしまいます。一応たんぱく質5口ぐらいは食べてます。豆乳飲ましてみます!
    ですが性格上豆乳飲ませるだけだと心配で完璧主義なので、不安で仕方ないです。

    • 5月10日
mimi

お母さんの料理はたくさん食べてくれるんですよね?何が違うんでしょうね💦毎回、お母さんの作る料理を完食してくれるなら、アドバイスしてもらってもいいかもですね☺️
かくいう、私の息子はかなり少食で低体重だったため、食事の質、量などはかなり気を使い、同じくノイローゼ気味になりました…。私もそこだけは何故か完璧主義だったので、息子には大変な思いをさせてしまってたと思います…。食べないとのことですが、外でちゃんと遊ばせても食べないですか?それとも食が細いんですかね?それによっても解決法が異なってくると思います…。うちは食が細いので、一回では栄養も量も足らず…おやつもしっかり栄養取れるおにぎりとか、芋とか出してました⭐️

  • aaa

    aaa

    心理士さんと保育士さんのアドバイスで解決しました!食が細いもありえると思います🙄私もお菓子は買わなくて、ヨーグルトあげたりしてます。子供に合わせて育児したいと思います!ありがとうございます!

    • 5月13日
mnmndan

ママ自身が心療内科に行く必要もあるように思います。お子さんをどうにか変えようとしても無理なこともあります。白や黒で育児はできないときもあります。ママ自身が発達になにか抱えてないかぎり、お子さんに合わせた対応って必要ですよ。医者がすべてじゃないです。

  • aaa

    aaa

    心療内科に行ってます。薬を貰うだけです。心がけてることってありますか?育児で!

    • 5月11日
  • mnmndan

    mnmndan

    パーソナリティーの問題ですか??それとも、ママ自身が拘りが強いようにも思えてママ自身の発達の部分とかも、あるのかなぁと思ったんですが、。育児ってまさに思い通りにいかない連続でそれが面白さでもあったりするなぁと思ってます。
    白とか黒とかじゃなくてグレーでいいじゃん!って。それって自分も疲れるしいつかお子さんも爆発しちゃいますからね。

    • 5月11日
  • aaa

    aaa

    最初の五行の意味がよくわからないんですけど、どういう意味ですか?

    • 5月12日
  • mnmndan

    mnmndan

    お母さんが、白か黒かはっきりさせたい!というような意図が要所にあったのではっきりしなくてもいいかなと思いましたってことです。

    • 5月12日
  • aaa

    aaa

    白か黒かはっきりさせたい性格です。

    最近市役所の心理士と話して、接し方についてはたくさん話し合い納得しました。
    ご飯も保育士さんからお迎え前に補食をたくさん食べているせいで食欲がなかったり、朝食欲がない時は昼は食欲があったり、夜食欲ない時は朝食欲あったりと説明をうけて納得しました。

    思い通りにいかないのは当たり前と思いながら接してます。納豆を踏んで遊んでたり水を撒き散らすこともよくありますが、強めに注意するけど仕方ないと割りきってやってます。

    すべてを白か黒かをはっきりさせたい性格ではありません。

    • 5月12日
  • mnmndan

    mnmndan

    ん?最初の投稿とちょっと違いますね。ママの調子がいいときにやり取りした方がスムーズにいきそうですね。

    • 5月12日
  • aaa

    aaa

    悩みが自分のなかで全部解決してスッキリしたのでイライラすることがなくなり、イヤイヤされても何されてももう怒鳴ることもなくなりました~😗これでどうですか😗?理解できますか~😗?あとmnmndanさんの回答で何も解決してないんでもう連絡しなくて結構でーす😗

    • 5月13日