
10ヶ月の男の子が歯磨きを嫌がる。楽しく磨く方法を知りたい。歯ブラシを持っている時に一緒に歯磨きをしたり、歌を歌ったりしているが、疲れる。他のテクニックを教えてほしい。
歯磨きについてアドバイスお願いします!
生後10ヶ月の男の子を育ててます!
子供用のガード付プラスチック歯ブラシを持たせて意識付けをしたりしていて、それは喜んで口に運んでいるのですが、仕上げ磨きを嫌がるようになりました!
歯磨きし始めの頃は特に抵抗なく磨かせてくれてたのですが。
歯磨きは楽しいものだよと教えたくて、こどもが歯ブラシを持ってる時に私も一緒に歯磨きをしたり、おかあさんといっしょの“歯磨きじょうずかな”を歌いながら仕上げ磨きをしたり、時間をかけたりと自分なりに工夫はしてるつもりなのですが、これが毎食後と寝る前(寝る前はまだミルクを飲んでるので)となると、少し疲れるなーと思ってきました!
子供が歯磨きを好きになったり、仕上げ磨きを嫌がる事が少なくなるテクニックがあれば是非教えていただきたいです!
ちなみに、こどもちゃれんじのしまじろう歯磨きミラーを使っている、スマホのYouTubeを見せているという案以外で宜しくお願い致します!
- * thk *(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
仕上げ磨きは寝る前だけでも大丈夫みたいです!
できるならやったほうがいいかもしれませんが、嫌がるなら毎食後と寝る前に無理矢理4回やるより、寝る前一回だけ嫌がってもしっかり仕上げ磨きすればいいみたいです!
あとは無理矢理やっても終わったら褒めてあげてください!
2歳でも自分でやるのはいいけど、仕上げ磨きされるのは未だに嫌がりますよ~(もちろん無理矢理やらなくても大丈夫なときもありますが)

にゃあ
私は両足に子供を挟んだ状態でしてるんですが、くずってきたらいないいないばあをして笑わしながらしてます!
どうしても嫌がりますよね😓
-
* thk *
笑わす作戦はまだやってなかったので、明日早速笑わせ作戦してみたいと思います‼️
そうですよねー😂
だけど虫歯になったら子供も可哀想だけど、私自身がもっと大変になると思うので、今はグッと堪えて、歯みがき少しずつ慣れさせようと思います😂
アドバイスありがとうございました‼️- 5月10日
* thk *
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
寝る前はやはりしっかりしてあげた方がいいですよね❗️
今日は夕食後ちょっと疲れたので、歯みがきナップでささっとふくだけにしました😅
もうしっかり噛むので、拭くのも怖いです😂
ぐったりしてそうですが、褒めるのは忘れずにやっていきたいと思います🤣
やはり仕上げ磨きは嫌がりますよねー😂
いやがらないように関わってあげたいと思います💦
アドバイスありがとうございました🎵