※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょむ
子育て・グッズ

赤ちゃんのおむつ交換場所について相談です。布団で交換中にうんこ事故があり、他の場所で交換している方の経験を知りたいそうです。

夜のおむつがえ場所についてです

今赤ちゃんの寝る場所は夫婦の敷布団の上の中心に赤ちゃん用の敷布団をひいている感じです。

常に赤ちゃんの敷布団の上におむつがえシートをひいていてそこでおむつがえを行ったいます

そして今またおむつをかえようとお尻を拭いていたら……ぶしゅ!!!!!
すごい勢いでうんこ噴射しました😱💦

被害は赤ちゃんの布団を飛び越え私たちの布団の上にまでおよびました😂😂
しかもこの小さな体からは想像できないほどに大量のうんち!!

私たちの布団はもううんこまみれ
朝方からお風呂でとりあえず流すだけ流しましたが…

みなさんはどこでおむつ交換をおこなっていますか??
場所を変えているのでしょうか…
参考にしたいのでよろしくお願いします✨

コメント

deleted user

朝から大変でしたね💦
うちはベビーベッドに寝かせていたのでベビーベッドの上でオムツ替えをしてました☺️
日中もベビーベッドの上に連れてって変えてましたね😊

  • ちょむ

    ちょむ

    隙間のある柵タイプでなければ被害は少なそうですね!
    ベビーベッドは邪魔になるかなと購入しませんでしたがこんな利点があったとは…😂笑

    • 5月10日
まま

旦那はベッド
私は床で布団
赤ちゃんはその隣で寝ていて
オムツ替えは赤ちゃんの布団で行ってます!
が、衛生面を考え、、、
オムツ替えシート買って他でやろうかなぁって思ってます😂

うんちの噴射、凄いですよね!!

  • ちょむ

    ちょむ

    話には聞いていましたがここまで勢いがいいものだとは思わなかったです😂
    掃除は大変でしたが思い出したら笑っちゃいます笑

    • 5月10日
  • まま

    まま

    私3回ぐらいぐらいやられてます😂
    なぜかオムツ替えしてるときに、
    うんちが止まらない!笑

    • 5月10日
るかこん

夜は一緒に寝てる布団の上でそのままオムツ変えます^ ^
長女の時何度か同じ事ありました😆
それでオムツ変えする時は、常にオムツで蓋出来るようにしながらオムツ交換してます^ ^

  • ちょむ

    ちょむ

    それがいいですね!笑
    少しでも飛ばないように試行錯誤しなくてはいけませんね😂

    • 5月10日
deleted user

シングルの布団で一緒に寝てます!
娘の寝るスペースにはバスタオルと防水シート敷いてるのでそこでそのままオムツ替えします!
おしっこやうんち漏らしたときは
下に敷いてるの変えたらいいだけなので✨
それでも2回ほど何も敷いてないとこに飛ぶくらいウンチぶっぱなされたことあります🤣

moony mama

夜はベビーベッド、昼はお昼寝用のお布団の上で変えてました。
おしっこ噴射で、2〜3回被害がありましたが、防水シーツしてあるので被害は最小限でした。
二歳四ヶ月の息子、未だにウンチのオムツ替えは床に寝っ転がってもらってますが、怖いのでバスタオル一枚引いてます。