
いきなりですがあたしと彼はデキ婚であたしの両親からは反対をされまし…
いきなりですが
質問失礼します。
あたしと彼はデキ婚であたしの両親からは
反対をされました。
いろいろあって彼と一緒に生活はしてますが
あたしの地元や家族の話をすると
ものすごく怒りを露わにします。
彼の実家や彼の姉、
彼の姪甥とは仲良くとのことで
先日お祭りには彼の実家家族で
行きましたが。
彼の実家は内縁の方がいて
また環境的にも違うように感じています。
あたし自身、このまま入籍はせずに
夫婦別姓として子どもは育てていきたいと
思う気持ちがあります。
こうゆう場合はどう付き合っていけばいいんでしょうか?
あまり厳しいアドバイスだと返信に困ってしまうので
似たような方いらっしゃいましたら回答お願いします。
- msykmrc(5歳4ヶ月)
コメント

フェリシティ
彼の両親は子供ができた事に対してはなんと言ってるんですか?

退会ユーザー
旦那様のご実家が色々と複雑で旦那様の姓になるのが嫌だってことですかね??
-
msykmrc
そうゆうことではなく…
何故あたしの家族の話は嫌がり
彼自身の家族ばかりと付き合う必要が
あるのか疑問です。- 5月9日

退会ユーザー
相手の方はなぜ怒りを露わにするんでしょう😖💧
反対されたからですかね、?
相手の方に入籍はせずにと話して納得しますかね😭?
-
msykmrc
反対されたことが
1番の理由と思います。
あたしの家族は全員誰も…
認めていません。
あたしはきちんと挨拶に
行ってほしいと話していますが
あんたの家族と付き合うのは無理‼️
と必ず言います。- 5月9日
-
退会ユーザー
挨拶に行きたくないって感じなんですね😭💧それは嫌ですね。
子供が生まれて子供連れて実家に遊びに行くことなどもいい顔しなさそうな彼ですね💦💦- 5月9日
-
msykmrc
そうですね…
実家の話や地元の友達の話をすると
ものすごく怒りを出してきます。- 5月9日
-
退会ユーザー
そんなんじゃ私も入籍しないと思います😭
反対されてるにしてもちゃんと挨拶はして欲しいですよね。
怒るのも意味わかりませんよね、、
そこまでして気を使ってまでずっと一緒にいたいとも思わないかもです💧- 5月10日
-
msykmrc
挨拶なんて彼はしないですね。
あたしの両親なんて、無視なんで。
あたしも気を遣って頑張ってますが
もう限界と思います…- 5月10日

なっちゃん
反対されたからmsykmrcさんの家族の話をすると彼は怒るんですか?
どういう風に怒るんでしょうか?
入籍しない夫婦の形もあるのでいいとは思いますがそれは入籍するより深く夫婦がお互いを理解合う必要がありますがそれは大丈夫ですか?
-
msykmrc
上記にも記載しましたが…
反対されたことに対して怒りが
あるようです。
あたしもあまりに家族の批判を
彼からされると悲しくなってしまいます。
うまく言えないんですが…- 5月9日
-
なっちゃん
他の方への回答も拝見しましたがその彼と事実婚する必要なくないですか…?
シングルで育てる覚悟はないんでしょうか?- 5月9日
-
msykmrc
やはり、そうですよね。
今一緒にいること自体もほんとは
おかしいんですよね…- 5月9日
-
なっちゃん
どうしたいか自分の中でわからない状態ですかね?
彼は結婚する気でいるんですか?- 5月9日
-
msykmrc
彼は結婚をとあたしに言ってますが
結婚するなら、あたしの実家や地元の友達との付き合いは切るよう言われています。- 5月9日
-
なっちゃん
なんかすでにモラハラDVですよね💧
別姓とかじゃなく別れる選択肢はないんでしょうか?- 5月9日
-
msykmrc
別れようと言う気持ちはあります。
いろいろ彼に対してあたし自身
我慢していて。
最近、あたしの実家の母から
連絡がきて、我慢と忍耐は違うからあたしの気持ちを1番大事にしなさい‼️と連絡が来ました。
涙止まりませんでした。
妊娠中の言葉の暴力はキツイので。
彼がいない時にしっかり泣きました。- 5月9日

どぅるるん
失礼ですがおいくつですか?
まず、入籍していないということは結婚成立はしていないですよね?
夫婦別姓でのつもりなら別にシングルでも構わないと思いますが。
ご主人になられる方も、自分が認められないからあなたのご家族とは仲良くしないという事なのか、嫁たるもの自分の家に嫁ぐんだから実家を捨てろということなのかは知りませんがどちらにせよ幼稚な印象を受けます。
そして失礼ですがあなたにもです。
今の段階で違和感を感じているなら結婚はもう少し慎重になるべきかと思います。
-
msykmrc
認められるような行動を
妊娠発覚した時にあたしの両親に対してしませんでした。
入籍はもう今の段階でも
考えれないと思っています。
年齢もあたしも彼も
30代前半ですが自分たちの行動には
責任は感じています。- 5月9日
-
どぅるるん
30代前半ですか。もっとお若いかと思いましたが同じ年くらいなんですね。
何回も頭下げて認められようとしたにも関わらずご両親が頭ごなしに失礼な反対の仕方をしたのだとしたらご主人の気持ちもわからなくもないですが、認められようとそもそもしなかったんですか?
だったらご両親が正しいんだと感じます。
入籍が考えられないのならなんのために一緒に暮らそうと考えているんですか?- 5月9日
-
msykmrc
彼は、あたしの両親に
認められるような行動はしていません。
妊娠発覚してすぐ、あたしを引き取りに両親がアパートに来ましたが…
その時も居留守を使い、あたしに対応させて…あたしの両親からしてみれば
ほんとに心象は悪いです。
あたしもお腹に子どもを授かり…
ほんとに家族との関わり方に関して
考えてることの方が増えました。
彼と何のために一緒にいるか…
自分の実家に反対されてるからですかね…。
でも、あたし自身は
自分の実家のスネかじりは極力せず
子育てしていきたいと思っています。
うまく言えないですが。- 5月9日
-
どぅるるん
親を説得せずに結婚するつもりでご主人の元に行ったのなら、ご両親と絶縁する覚悟だったのではないんですか?
「極力」スネかじりはせずにって、万が一の事があれば頼るつもりが少しはありますよね?
「ご両親からしてみれば」というより、誰が聞いてもご主人は心象悪いですし幸せな家庭が築けるのかと不安になる方だと思います。
自分のご両親を悪く言われたくない、絶縁したくないと思うのであれば、結婚を認めてもらうにしろシングルで子供を育てていくにしろご両親に頭を下げるのは今だと思いますよ。- 5月10日
-
msykmrc
そうですね…。
実家の母からは最近連絡を
もらっていて…
絶縁もあたし自身考えていました。
でも、母からは温かい言葉を
もらっています。
今、ほんとに何が大事かに
気づいてるので、早めに和解します。- 5月10日

ママリ🔰
シングルとして歩めばいいのかな?と思いますがそれはまた違うんでしょうか?養育費もらってたまに会えばいいのかな〜?と☺️
なかなか夫婦別姓って身近に聞いたこともないですし私的にはシングルでもいいのかな?と思いました💭
-
msykmrc
養育費も簡単には支払いが
出来ないそうです。
離婚とシングルは違うと聞いています。- 5月9日

ちぃ
デキ婚と書かれてますが入籍はしてないんですよね???
入籍せず一緒にいるメリットありますか???
夫婦別姓との事ですが失礼かもしれませんが私は必要性を感じません。
妊娠した。
だけど両親は反対している。
彼はモラハラ気味。
悪阻で働けないから今一緒にいる。
それに対してあなたはなにかされましたか???
例えば、両親に結婚したいと伝えたり説得しに話し合い(あなただけでも)をしに行ったなどしましたか???
ご両親の立場からだと可愛い娘妊娠して相手は挨拶にもこない、話し合いすらこない、はっきりしない、反対すると思います。
1人で育てていくにしてでも周りのサポートは必要になってきます。
まずはあなたがしっかりご両親と話し合う必要があるのではないでしようか???
それが出来ないならご両親との関係を断ち切り相手の方と一緒にいるのも1つの方法だとは思いますが相手の方がどれだけの支えになるかはその時にならないとわからないかもしれませんね。
msykmrc
彼の実家は子どものことに関して
反対はしていません。
フェリシティ
入籍しないのは個人の自由なのでいいと思いますが、入籍するのは嫌なんですか?
msykmrc
彼と一緒に過ごしていて
あたしに対して、言葉の暴力もあり
いま一緒にいること自体も、
怖く感じることもあります。
子どもに何かあっては怖い気持ちもあり、入籍は考えたいと思っています。
フェリシティ
それなら今後一緒にいれる自信ありますか?msykmrcさんのご両親は入籍が反対なだけですか?それとも子供ができた事に反対されてるんですか?
msykmrc
いまは、正直
長い将来を彼と一緒には入れないと
思っています。
あたしの両親は入籍も子どもも反対しています。
フェリシティ
個人的にも続かない気がします。
シングルで育てるのもいいと思いますし、1人で暮らすのはできないですか?
msykmrc
妊娠発覚後のつわりがキツく
現在仕事を出来ていません…
区役所などに行って
話をしようとは思っています。
フェリシティ
是非相談して下さい。
そして自分のご両親と何度も話し合ってせめて働けるようになるまで一緒に暮らせないか聞いて下さい。彼の事は個人的には諦めた方が自分と子供の為だと思います。初めての育児でシングルマザーは大変かもしれませんが、区役所など子育ての相談なども乗ってくれるので一人で抱え込まず助けを求めて下さい!!
msykmrc
そうですね。
働けるようになるまで一緒に
暮らすことは、実家の両親は反対です。
出産してから地元の市役所に
話を通せるよう、区役所に相談してみます。
ありがとうございます。
勇気出ました。
フェリシティ
そうなんですね。
1人だから孤独だと思うかもしれませんが、同じ状況の人は沢山います。
1人で悩まないでくださいね。
頑張ってください✨
msykmrc
ありがとうございます。
フェリシティ
赤ちゃんの健診は行けてますか?
msykmrc
検診はきちんと行っています。
先生からも、順調ですねー‼️元気ですよ。と言ってもらえてます。
フェリシティ
安心しました🙏