※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむみ୨୧*。
妊娠・出産

初めての帝王切開で必要な準備や持ち物が分からず不安です。アドバイスや必要なものを教えてください。

6月上旬に前置胎盤で帝王切開が
決まったのですが、初めての帝王切開で
入院の時に準備するもの、必要なものが
分かりません😭
これあったほうがいいよーとか、
あったら教えてください。
よろしくお願いします!!!

コメント

A☻໌C mama

ペットボトルに取り付けるキャップ付ストローが便利です!起き上がることが難しいと思うので💧
あと、帝王切開用のパンツ(下着)が使えましたね!傷口にあたっても痛くなく、柔らかい素材で重宝しました👌

  • にゃむみ୨୧*。

    にゃむみ୨୧*。

    やっぱりストローは必要なんですね!100均に買いに行こうと思います!!!

    • 5月10日
🍓

全前置胎盤で帝王切開したものです😃

あったら良いものは
ペットボトル用ストローキャップ
S字フック
エコバッグ(S字フックにかけて色々入れるため)
股上深めのパンツ
前開きのワンピースパジャマ
腹帯(ふくたい)→病院で用意するように言われるかもです

こんな感じですかね🤔
とにかく翌日は起き上がるのも20~30分くらいかかります💦 なので、歩くのももちろん辛いですので、ベッドの周りの手の届くところに物を置くことをオススメします😅

  • にゃむみ୨୧*。

    にゃむみ୨୧*。

    100均で色々揃えようと思います💦ボディシートとかドライシャンプーとかも持っていきましたか?!

    • 5月10日
  • 🍓

    🍓

    管理入院とかされますか?
    私は管理入院後に出血して点滴生活になった為、シャワーがダメになりました💦 その為、体を拭くのみになり、その使いすてタオルは病院で用意されてました。3日に一度くらい助産師さんが頭を洗ってくれて、その時は普通のシャンプーやトリートメントで、自分で用意したものです。

    オペ後は3日後くらい?から普通にシャワー入れました🙂

    • 5月10日
  • にゃむみ୨୧*。

    にゃむみ୨୧*。

    つぎ出血があるようなら入院になるかもしれないって言われました(´;ω;`)!初めての帝王切開で不安ばかりでしたがとりあえず今日準備も終えて、あとはゆっくりしようと思います!本当にありがとうございます😭😭😭

    • 5月12日
🍼

パジャマはワンピースの良かったです!ズボンだと傷にあたって不快でした😭

  • にゃむみ୨୧*。

    にゃむみ୨୧*。

    パジャマ選びも大切ですね💦ワンピースタイプのを多めに持っていこうと思います!

    • 5月10日
らんど

私も前置胎盤で6月上旬出産予定です!!すでに貯血のために入院しています!!😖同じ状況だったため思わず...不安がいっぱいで😭すみません、私も初の帝王切開でいるものが分からないのですがコメントしてしまいました😖

  • にゃむみ୨୧*。

    にゃむみ୨୧*。

    わたしも帝王切開初めてで💔今は自宅安静で済んでるのですが、出血の回数も増えてきて、毎日不安な状態です💦初めての経験で不安ですよね😭😭😭とりあえず無事にお腹で大きくなって生まれてくるんだぞーと思いながら1日1日ゆっくり過ごそうと思ってます!!!一緒に頑張りましょう😟☀️らんどさんのことも応援してます!

    • 5月12日
  • らんど

    らんど

    同じですね😭💓嬉しい。涙
    もう出血もされてるんですね!!
    不安ですょね😭私は入院の指示がでて、GW明けから入院してるのですが上の子が情緒不安定になってしまって泣いてるみたいで、いたたまれません😭そうですね、お腹で大きくなってくれて無事に産まれてくれれば...それまでが、怖いですが共に乗り切りましょう!!私も応援してます!!

    • 5月13日
  • にゃむみ୨୧*。

    にゃむみ୨୧*。

    実は月曜からわたしも入院になって
    MFICU?!とかに入ってます💦
    急にバタバタ入院しちゃったので
    上の子下の子も初日は泣いたりしたみたいです。
    生まれるまでは不安と家族のことでいっぱいいっぱいですよね(´;ω;`)💭

    • 5月15日
  • らんど

    らんど

    えぇぇぇぇ!!😭👏同じですー!!私も今MFに入院してますょー😖👏
    ほんとに赤ちゃんも大切ですが、今いる家族のことを考えると胸がぎゅーってなりますよね😭✨
    でも同じ状況で頑張ってる人がいるって思うと何だか少し力が湧いてきます😭✨💪

    • 5月17日
  • にゃむみ୨୧*。

    にゃむみ୨୧*。

    一緒ですねー(´;ω;`)💓
    本当終わりが見えないから不安ですし、1日ベットの上だからなんか廃人な気分になっちゃいます🤔💭でも生まれたらこんなゴロゴロ出来ないって思って今はとことんゴロゴロしよーって思わないとですねー💦

    • 5月20日
らんど

そうそう、ほんとにそれです😭
なんだかんだであっという間に2週間が過ぎて今は帝王切開にビビりはじめています...笑 今のところ何とか自己血もとれてますが...大部屋になり便秘で苦しんでます、、

  • にゃむみ୨୧*。

    にゃむみ୨୧*。

    わたしも今日から大部屋なんですけど、気を使いますね(笑)しずかーな空間なので(笑)わたしも便秘薬もらってますー💦環境が変わって身体も付いていくのに必死なのかも知れないですね!帝王切開こわいですよね!わたしも手術とかしたことないから恐怖です。。。部分麻酔だから音聞こえるのかなとかー触られる感触あるのかなーとか。。。

    • 5月22日
  • らんど

    らんど

    そうなんですか?!🤣一緒すぎてもう😣👏✨昨日、面会の方とか周りで来られてるのに我慢できずにブッと鳴らしてしまいました...笑!もう極力周りの方と顔を合わせないようにしてます。笑 同じです!手術が怖すぎて先生にずっと相談してます😭ちなみに、昨日出産後の方が夕方来られたんですけど.いたい...いたぃぃい...と言われてまた別部屋へ運ばれてて、もうそれを、聞いただけで泣きそうになりました😭怖すぎますよね...

    • 5月23日
  • にゃむみ୨୧*。

    にゃむみ୨୧*。

    面会の人居ると更に気を使いますよね💦
    我慢できないわかりますーーーー!!!!
    ただでさえおならが出やすい時期なのに!
    会話とかとつい👂立てて聞いちゃったり(笑)
    ひゃぁぁぁ痛いぃぃぃーとか聞こえるとか
    もう怖すぎます😭😭😭💭
    わたしの向かいの人は手術時間が1時間半
    遅れることになったりとかで緊張してたのかため息とかしてて、しんどいよなーって😟😟😟
    ひぃぃぃーですよね。。。
    手術前の緊張もイヤですし、手術後の痛みも
    怖いですーーーーどうしましょうーーー😭😭😭

    • 5月23日
らんど

そうなんですよ!!もうガス詰まりもきついから出そう!と思ったら音が出ちゃってもう🥺笑
会話聞いちゃいますょね...w
そして術前も術後も未知の世界すぎてこわいですょね...!!うわー。時間変更とかまた覚悟しなおしで怖いですね😭
わたしの隣の人は傷の消毒があってるみたいで、まだ傷口が少し開いてるのでって説明あってて怖すぎてオェーってなりそでした😭😭

  • にゃむみ୨୧*。

    にゃむみ୨୧*。

    おはよぉーございます☀️
    大部屋は人の出入りも激しいし
    落ち着かないですよね😂
    あと2週間で帝王切開予定でまだ
    なんだか実感沸かないですね、
    昨日の内診でしかも全然胎盤上がって
    なかったですし(笑)
    病院食にあきはじめて、最近は
    焼肉食べたーいっていつも言っています🍖

    • 5月28日
らんど

おはようございます!本当に出入り激しいですよね🤣落ち着かないです...笑!何人見送っただろう。って感じで🥺退院羨ましいー!!はい、私は来週になりました😖私も、全く上がらずでもう先生もはい、かわらずでーす!って感じで笑。同じく!病院食飽きました😂💓もう食べたくない。笑!
そして、MF入ってたけど4月から入院されてる方もいてなんと...2日で
6万くらいの請求がきたらしいです😨もう。今はお金のことも心配になってきました...

  • らんど

    らんど

    またやってしまいました。
    返信で書いたつもりが...すみません😭

    • 5月31日
  • にゃむみ୨୧*。

    にゃむみ୨୧*。

    わかります!わたしも何人見送ったのでしょーって感じです!怖いですよね💦金額が。。。わたし入院とか人生でしたことなくてどんだけかかるのかーってガクブルです。。。こんな税金とか払ったあとにまた高額な金額だったらどうしようーって💸💸💸全然大丈夫ですよ💓♫

    • 5月31日
  • らんど

    らんど

    生まれしたょー😭✨6日に出産終わりました!!!出血多量でしたが貯血の分で足りて胎盤も無事で😭✨今はまだ歩いたらめまい?がして2回も倒れてしまい歩行できず寝たきりで😭今日からまた歩く練習を始めるところです。金額も退院するときいくらか分かったらお伝えしますね!!!

    • 6月8日