
保育園でのお散歩が減っていることについて悩んでいます。保育園側や保護者側の意見の違いについて不安を感じています。
これから子供一時保育で預けようとしてるのに、次々とお外でのお散歩が廃止してる保育園が増えて辛い。なんで保育園側が悪い感じになってるのか分からない。
知り合いに保育士の子がいるんだけど保護者側から言われた言葉、『気をつけて頂いていいですか?』って。
さっきまでその子の愚痴を聞いてたけど聞いてて私も気分が悪かった。
保育園側は細心の注意を払って、って言ってるのに、保護者側が保育園に預けるのが不安なら退園すればいいじゃん。
人間が人間を見てる。その命を奪うのも人間。
何が起こるのか分からないのが日常。
そんな歩道で信号待ちしてたのに車が吹っ飛んでくるなんて誰が予想出来んの?
親側の都合で子供を保育園に預けてんだから、保育士を攻めるのやめようよ…。
物凄く保育園って施設は有難い事なのに、今回の件で保育士を目指してる人達が余計に減っちゃうじゃん…。
全部の保育園がお散歩廃止になりませんように。
ちょっとした愚痴でした。
- うさみー(4歳8ヶ月, 7歳)

りんりん
私も一つ疑問に思った事があります。
【事故現場の歩道に何故、ガードレールが付いていないのか?!】
と、ニュースで目にしました。
「えっ、じゃあ全ての歩道にガードレールを付けろ!って事?」と、、、。
車を運転していた人達が悪いのは100パー確実なのに、何故、他の荒探しみたいな事に目を向けるのか。
おかしな話だなぁと思います。

ぽち
ほんとですね。。
もちろんあんな事故は誰の身にも起きてほしくない。
でも、あの保育園の先生たちのせいで亡くなったのではないし、記者や世間になぜ責められているのかわかりません。
私にも子どもがいます。同じことになったらとずっと考えています。ですが先生を責めることはできないと思います…
悪いのは運転手。
お知り合いの保育士さん大丈夫ですか?
保育士さんって、どんな動きをするかわからない子どもたちをたくさん見てる中で、その子その子の特性を見極めいろんなことをさせてくれる。預けてみて保育士さんの凄さを身に沁みて感じている日々です。
これ以上、保育士さんが辛くなるような言葉がありませんように…
乱文失礼しました💦

ぱん
ほんとそう思います。
今回の事故、保育園側が防ぐ事なんてできる訳ない。
記者会見を見ててもマスコミの質問にめっちゃイライラしました。
気をつけるなんてすでに毎日精一杯やってくれてる。
保育園側は万が一の事も考えて精一杯できる限りの事をして子供達を守ってくれてる。
娘が保育園でのお散歩をたまに見かけるけど先生達すごく気を張って安全に安全と配慮してくれてます。
私は娘1人みるのもいっぱいいっぱいなのに…保育士さんには尊敬と感謝しかないです。
安全面で信用できないのなら預けなければ良いです。
別に保育園から預からせてくださいって言ってる訳じゃないですしねー‼
大事な我が子、気持ちはわからなくもないですが保育士さんに失礼ですよね。

あめり
最新の注意を払ってることはわかるけどこういう事故があると気をつけてって言いたくなる気持ちもわかります😢

ゆ
ツイッターで、その保育士さんの?ツイート回ってきました。なぜ、先生にそんなこと言えるのか分かりません。
娘も保育所いってますが先日お散歩があって
すごく楽しそうでした!
青になったら良いよ、赤になったらダーメ(渡るの)
って教えてくれました。
保育士さん達が教えてくれてるんだなと改めて感謝。
コメント