
義両親について。みなさんはどう思われますか?義実家は近く、お店をやっ…
義両親について。
みなさんはどう思われますか?
義実家は近く、お店をやっているのでよく娘の顔を見せに連れて行き店先で話をします。
行くときに娘が寝ているときもあるのですが、寝かせてあげたいのに起こされて、とても困ります。
今寝ているので、といっても、〇〇ちゃーん♡♡と甲高い声を出してお構いなく起こします。自分が抱っこしたいがために。
その後で寝かせるのにこちらはとても苦労します。さらにまとまってお昼寝ができない日は夜泣きもひどいのでとても辛いです。
先日、また同じような状況だったので、寝かせておいてあげてほしいです、寝ないと夜泣きがひどくてこちらが辛いので、とはっきり、でも丁寧に言いました。
そしたら後日その件を旦那に、あの態度は寂しかったと言ったようです。
祖父母は、ただかわいがるだけ、親としては育てていて大変なこともあるんだから私としてはそれを理解してほしいのに、わかってもらえないのがとても腹が立ちます。
みなさんはどう思われますか?
- らまや(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
理解してもらえないのであれば
連れて行かないまでですね😅

悠久(31)
私ならそんな事されたら絶対に寄らないですし、寂しかったと言われる意味が分かりません。
旦那さんは何も言わなかったのでしょうか?
夜泣きなどもあるなら旦那様もそれを知ってるはずですよね?旦那様からお義母様にほんとにしんどそうだからって事を伝えて頂くのは難しいですか?
それかその道以外の道を探すとか・・・
いずれにしてもそんな迷惑な事をされるなら私は子供がたとえ起きていたとしても寄りたくないです(--;)

ぺー子
わたしなら、そういう義両親のところには娘が機嫌よく起きてるときしか行かないとおもいます😅
こちらの対応を理解してもらえないから、その対応しかないと思います。
先日旦那さんに、寂しかったと言ったとき旦那さんはきちんと説明してくれましたか?
そういう旦那さんのフォローも必要かなぁ〜と。。。

トマト
少し遠回りするなどして、道を変えることは出来ないですか?
無理に頻繁に連れて行く必要はないと思います☺️

あさまる
私もそういう義両親のとこには子供がご機嫌の時にしか連れていきません…
寝てるならそのまま家に帰りますー

退会ユーザー
娘さんが寝ているときに
外出されるのでしょうか?😦
児童館等にいくときに
寝てるのであれば
帰りに起きてたら寄りますね!と
伝えるのはどうですか?✨

ママリ
寝てる時は少しまわり道してでも会わせないです!
旦那さんは何かフォローしてくれたんですか?それによって色々と変わってきますよね😭
コメント