
HCG注射後、排卵日や妊娠検査結果に不安。心拍確認は8w前がポイント。流産リスクについて不安。心配なら産婦人科へ相談。
4/6にHCG注射を打ち、4/7.4/8とタイミングを取りました。
4/7に基礎体温が下がっているので排卵した、で間違いないでしょうか?
また、妊娠検査薬を高温期10日目、12日目に使い陰性で、なかなか生理がこなかった為、検査薬を使用(生理予定日)し、高温期20日目で濃い陽性反応でした。
これだけ見ると排卵日もずれていなそうだし、今週の土曜日に産婦人科へ行き心拍確認できたらいいな(6w2d).....と思ってしまうのですがこればっかりは成長スピードもあるしなんとも言えないですよね。
排卵日がずれていると自分が思っている◯w◯dとは違っていた、なんてよく聞きますが.....
2回流産しているのでとにかく不安です。
そして8wくらいまでに心拍確認できなければ流産になるのでしょうか?
- ゆい(1歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

おもち♡
私は今回排卵日病院で確定していて、6w6dで心拍も確認できるだろうと初診に行きましたが心拍どころか胎芽も見えず、胎嚢の大きさも4w4dくらいの大きさしかありませんでした💦
その1週間後7w6dで心拍確認でき、胎嚢も7w4dくらいの大きさになっていました😳
ちなみに上の子たちは6wちょうどで心拍確認とれています😊
赤ちゃんによるのかなぁと思います。
無事に心拍確認できますように🙏🌟
ゆい
ありがとうございます!!
実体験を聞けて大変良かったです!