※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
子育て・グッズ

7ヶ月入る前から離乳食を始めても遅くないです。他の人も早い時期から始めているけれど、7ヶ月前後から始めても問題ありません。

7ヶ月入る手前か7ヶ月入ってから離乳食始めても遅くないでしょうか??
その頃から始めた方おられますか??


うちの子が生まれた時から胃食道逆流症と消化管アレルギーがあり、吐き戻しが結構あったりしました。


本当は6ヶ月入る前に胃食道逆流症の再検査で
数日入院して問題なければ離乳食スタートしよう!という話でした。

ですが、検査入院する病院で部屋の空きが中々なくて、全然手続きが進みません。(急患ではないので後回し)

結局6ヶ月入ってから検査入院をするのですが、
そうなると離乳食始めるのが、
6ヶ月中頃くらいからになります、、

周りは早くて4ヶ月から始めてるし、
ほとんどが5ヶ月から始めてるような気がします、、


7ヶ月入る少し前くらいから始めても、問題ないでしょうか、、

コメント

りんちゃん

問題無いと思います😊
まだミルクからの栄養の方が必要なので✌🏻

お子様のペースで大丈夫だと思います^_^

ママリ

大丈夫だとおもいます!

うちはただ私の重たい腰が上がらず
6ヶ月に入ってからのスタートでしたが今のところ問題ないです!

花ちママ

私の姉の友達は10ヶ月入るまで何もしなかったって言ってました😂それはさすがに遅いかなーと思いましたが、7ヶ月ならまだまだ大丈夫だと思います😉✨

あーちゃん

下の子は6ヶ月後半からのスタートでしたよ😳

ありり

先週7ヶ月になり、その日からスタートしました♪