※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の男の子が特定の女の子とばかり遊んでいて、男の子の友達ができない不安がある方いますか?

3歳の男の子なんですが、今まで保育園と幼稚園に行ったことがあり、今は幼稚園生です。
保育園でも幼稚園でも特定の女の子が好きみたいで、女の子とばかり遊んでます。お友達いることは嬉しいんですが、年長とかになってからかわれたり、男の子のお友達できないんじゃないか不安です。
同じような方いますか?

コメント

deleted user

うちは女の子ですが、その逆で男の子としか遊びません😅娘の口から男の子の名前しか出てきません。
ちょうど昨日担任の先生との面談だったので聞いてみたのですが先生も↑と把握していて毎日楽しそうに○○くん(特定の男の子)と虫取りしてますよ~😊と言われました。
ちなみに年少さんは1人遊びが多く、年中さん辺りから男の子達とアクティブな遊びを好むようになりました。(家庭でも主人と空手やったり、身体全体使った遊びをしています)
一応女の子のお友達もいますがそれは園外での話で(降園後近所のお友達と遊ぶ時は女の子ばかりです)娘なりに遊び方を変えてるようなので(でもどちらも無理して相手に合わしてるみたいな感じも無いので)私はしばらくこのまま様子見しようかな、と思っています😊
私自身昔は男の子と遊ぶ事が多かったように記憶しているので今の娘に対して不安は全くないです😊

のり♡

保育士していますが、そういう子も全然珍しくないですよ!
男同士走り回ったい戦いごっこしたり激しい遊びを好む子もいれば、そういう仲に入るのは苦手で落ち着いて遊んでる女の子と一緒に遊ぶことを好む子もいれば、遊び方うんぬんよりも波長の合う子がたまたま女の子だった、いろんなパターンがあると思います☺️
年長くらいではそんなことでからかったりすることはなかなかないですし、もしあったとしても保育士がしっかり対応します。心配いらないと思いますよ。