
コメント

ママリ
最近参列しましたが、短いのでさえ引っ張られました(笑)

みー
友達が子連れで参加していたのですが、サラサラした素材のワンピースですら、いつもと手触り違う!って感じで袖や胸元を引っ張ったり掴んだりしてました😅
乾杯の挨拶や上司の挨拶、花嫁の手紙の時は運良くベビーカーでスヤスヤ眠っててお利口さんでした〜😊
友達もかなりヒヤヒヤしてましたよ笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
泣かれたら困る場面は、ほんとヒヤヒヤですよね(笑)!でも最近は子連れが増えてるんですね〜♡ 私以外にもいるといいんですが。。(笑)- 5月9日
はじめてのママリ🔰
ですよね💧短いヤツ、後ろがリボンで縛るタイプなんですよね〜💧(笑)コサージュも引っ張られそうですね😅(笑)
ママリ
友だちも子連れでしたが、引っ張られてネックレスは途中で取ってましたよ💧
子どもにとってはおもちゃ何ですよね(笑)
はじめてのママリ🔰
やはり途中でとるようですよね🤣
ちなみに泣いたりしましたか?😅
泣かないかヒヤヒヤしてますw
ママリ
息子も場所見知りする方で、1ヶ月前から毎日「結婚式は泣かないでねー」と呪文のように言ってました(笑)
当日もヒヤヒヤしましたが、わりと落ち着いて過ごすことできました!
私の行ったところはキッズスペースがあったので、たまにゴロゴロさせれたのも良かったかもしれません。
抱っこ紐は常時身に付けて、泣いたら抱っこ紐で、そしておもちゃも常備させておけば多分大丈夫です!!笑
でもそればっかりは子によりますよね💧笑
はじめてのママリ🔰
やー参考になります😭😭😭♡♡
なるようにしかなりませんよね・・
あたしも結婚式まで話しかけることにします(笑)
おもちゃ・おせんべい・おしゃぶり常備します!w
ママリ
グッドアンサーありがとうございます♡
結婚式は特別なので子どもも特別に(笑)
泣いちゃ困るシーンはおやつでした(笑)
子ども見るので精一杯だと思いますが、ままさんも楽しめるといいですね♡