※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6カ月から離乳食を始めた場合、月齢が7カ月でも開始1カ月ならばゴックン期になりますか、それともモグモグ期になりますか?その子に合った方法が良いと思いますが、気になります。

離乳食のことですが、一般的には、7、8カ月はモグモグ期とあります。6カ月から離乳食を開始した場合、7カ月だとまだ開始1カ月なのでゴックン期になりますか?それとも月齢は7カ月なので開始1カ月でもモグモグ期になりますか?その子その子に合ったかたちが良いのだとは思いますが、気になったのでお聞きしたいです!

コメント

さとぽよ。

うちの子は、6ヶ月から離乳食開始しました😄

だいたい1ヶ月したら、1回から2回にしていきますよね😋
うちは中々おっぱいのが好きだったのと昼寝に邪魔され、中々2回食べる日が少なかった気がします。
あげてると、この野菜好きなんだな❗️イヤそうだな❗️って感じると思うので、好きそうな物から少しずつトロトロから柔らかい固体にしていったらいいと思います😊

私は、市の離乳食教室やパルシステムの離乳食教室に参加してちょっと勉強してみましたが、1番レトルトを好んで食べてました😵

色々試して食の楽しさをお子さまに教えてあげてください😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまさにその通りで、お昼寝に邪魔され、なかなか2回食べられる日が少なく、そんなに食べも良くありません。好きそうなものから個体に!やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月9日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    相手は赤ちゃんなので大人の都合よく食べてくれないのが現実なので最初は食べる練習なので気長に頑張ってくださいね✨
    うちは、1歳2ヶ月ですが、口開けて待ってます😥
    自分で食べる子もいる月齢なのに😰まぁ、汚されないからいっか😌と考えるようにしています🎵
    お互い頑張りましょう🤗

    • 5月9日