
コメント

ふうぴ✩⃛ೄ
こんにちは(o´ω`o)ノ))
猫ちゃんฅ•ω•ฅ2匹飼ってます♡
妊娠中は猫ちゃんのトイレ掃除は
旦那や子供に任せてました🙌
私が注意してたのはそれくらいです😉
猫ちゃんの毛とかで、良くないと
言われたのですかね❓

退会ユーザー
妊娠前から猫を飼っていて
出産後も猫と一緒に暮らしてます😃
トキソプラズマが陰性だったので
妊娠中は
猫のトイレ掃除には注意が必要だったので
マスクとビニール手袋をして掃除したり
主人に猫のトイレ掃除をしてもらったりしていました。
結構猫ちゃん飼いながら妊娠出産子育てしてる人は居ると思いますよ😊
-
ゆみさん。
そうなんですね。
トキソプラズマの検査はまだ受けてないので、陰性か陽性かわからないですが、トイレ掃除の時はマスクに手袋着用します。
猫を手放す気は全くないのですが、いろいろ言われて不安でした。
妊娠しても猫を飼って子育てしてる方が結構いると聞いて安心しました。
ありがとうございます(*´∀`)- 3月7日

とら11。
猫飼ってますよ、もちろん出産したあとも赤ちゃんのお兄ちゃんとして一緒に暮らしていきます。
姉も猫3匹犬4頭いる中妊娠出産しましたがなにも問題ないです。
トキソプラズマの件で医者はそう言ってるのかな。なんか理由言ってましたか?
猫の毛の掃除は赤ちゃんが生まれたらいまより気をつけなきゃと思うのでベビーベッドにしようと思っています。
トイレの掃除をしたときはよく手を洗いますしキスはいけないといいますがしちゃってますよ。
-
ゆみさん。
トキソプラズマと出産後の赤ちゃんのアレルギー等衛生面のことを言われました。
聞いてると不安になって、でも猫を手放したくないしで、どうしようかと悩みましたが、少し気をつければ猫と一緒でも大丈夫なので安心しました。
ありがとうございます(*´∀`)- 3月7日

ボニー
なぜ良くないと言われたのでしょう(><)?
うちは犬ですが問題なく妊娠生活、育児してます!
-
ゆみさん。
先生はトキソプラズマと猫はトイレの砂でトイレをするので、その足で歩き回る床が不衛生になると、あと毛のアレルギーが心配だと言ってました。
聞いてると不安になりましたが、皆さんの意見を聞くと問題ないみたいなので、私もこのまま猫と一緒に妊娠生活、育児したいと思います!
ありがとうございます。- 3月7日

三兄弟mama
私も実家に猫が2匹居ます。よく遊びに行きますが普通に触ったりしてました。
ただ猫にはトキソプラズマ菌がいるので糞とかは取らない方がいいです。
もし感染してしまうと胎児に影響が出でしまうのでそこだけは気を付けて下さい(>_<)
-
ゆみさん。
はい。ありがとうございます。
トイレ掃除には気を付けます (*´ω`*)- 3月7日

ぴの*ぴの子
私は結婚して、実家を離れてしまったのですが、妹は、出産するまで実家にいました。
うちはずっと猫を飼っていましたし、私も妹もトキソプラズマの数値はとても高かったのですがもともと持っているものだったので特になにも言われなかったです( ¨̮ )
ただ、トイレの掃除だけは妊娠中一度もしませんでした💦💦念のため(*´艸`*)
妹は2人出産しましたが、問題なくとても元気に成長しています♪♪
飼ってる場合は気をつけなければいけなかったんですね👀💦中だけで飼われてる猫ちゃんもやはり注意は必要なんですかね?
-
ゆみさん。
お話聞いて安心しました。
ありがとうございます♪
トイレ掃除に十分気をつけて猫と一緒に妊娠生活過ごしていきます (*´ω`*)
中だけ猫ちゃんも一応注意なのかな?
私もよくわかりません (^o^;)- 3月7日
-
ぴの*ぴの子
トイレだけは、避けたほうがいいですよ!!笑
うちは一切外に行かない猫ちゃんでしたが、一応トイレは衛生的に、、、
ゆみさん。も昔から猫ちゃん飼われてるのなら、トキソプラズマの検査したとき、数値が高くてビックリすると思いますよ〜♪♪笑- 3月7日

ももあんふう
現在猫3匹、近場で週何度も立ち寄る実家には猫8匹います。
私もトキソプラズマが最初心配でしたが、正しく理解、対処すれば問題ないことがわかったので今は全く心配していません。
旦那が猫アレルギーなのでトイレの片付けも私がやっていますし。
正期産を無事に迎えていますがお腹の中の子は大きめに元気に育ってくれています!
-
ゆみさん。
すごい!猫いっぱい (*´ω`*)
そうなんですね。
お話聞いて安心しました。
ありがとうございます(*´∀`)- 3月7日

グー姫
こんにちは!私も猫2匹飼ってます😄私はほとんど猫たちの世話もしてました😅今新生児いますが、里帰り中なので、猫たちは旦那が見ています😄
上の子も産まれてからずっと猫と一緒にいるので、お互い仲良しで、大好きみたいです😄
多分先生はトキソプラズマを心配なさっているんではないでしょうか?血液検査するはずですよ😄
-
ゆみさん。
こんにちは!
私もほとんど猫達の世話してます。それですごく心配になって質問しました。
全然心配ないみたいで安心しました。
お子さんと猫が仲良しっていいですね〜(*´ω`*)
先生。トキソプラズマのことも言ってました。
血液検査でわかるんですね。
その時に陰性か陽性かわかるんですね。
妊娠初で何もわからなくて…。
ありがとうございました♪- 3月7日

junimaru
うちも猫と犬がいます(^o^)
特に気をつけていることはないです❗️笑
妊娠前と変わらず、トイレ処理の後よく手を洗うくらいです(*^^*)
元々室内の猫なのであまりきにしていませんでした!
-
ゆみさん。
そうなんですか!
いろいろ言われたので不安になってました。
安心しました。
ありがとうございます(*´∀`)- 3月7日

まりるい
トキソプラズマについて言ってるのであれば問題ないと思いますよー(^^)
飼い猫ちゃんは外に出ますか?
家猫ちゃんで、外に出ないのであれば、トキソプラズマに感染しているリスクはとても低いです。
感染していたとしても、糞便中に感染するであろう卵を出すことはないといえます。
ご自宅の猫ちゃんが、外に出たり、ネズミやゴキブリなどを口にする事があるならば、少し注意が必要かもですが、普通に暮らしている猫ちゃんから感染することはほとんどありません。
トイレ掃除も終わったあとに手洗いをしっかりすれば大丈夫です。
お尻とかにちゅーしなければ問題ないです(笑)
それよりも豚肉とかをレアで食べたり、ガーデニングとかのが、よっぽど危険と思われます。
私は妊娠してから子猫を飼いましたが、問題ないです(^^)
トキソプラズマの検査が陰性だったので、新たに感染しないように、トイレ掃除は主人にやってもらいましたが。
-
ゆみさん。
外にはでないですね。
ずっと室内です。ネズミもゴキブリも口にすることもないです。全然大丈夫ですね(*´ω`*)
よかったです♪
お尻にちゅーもしないです(笑)
猫以外に豚肉、ガーデニングが危険なんですね!
ビックリです。
お話聞けてすごく安心しました。
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/- 3月7日
-
まりるい
色々と心配になってしまいますよねー(´・ω・`)
お医者様もきっとありとあらゆる危険から遠ざけたいのかな…と。
でも正しく理解すれば全然大丈夫です(^^)
ずーっと一緒に暮らしてた家族ですからね!
一緒に赤ちゃんを迎えたいですよね!
それに、猫ちゃんには人をリラックスさせる効果もあるので、これからつわりが始まって辛い時期もきっと癒してくれますよ!
アレルギーとかも、しっかり掃除かけて清潔にしとけば大丈夫かなーなんて思ってます。
家中消毒して、毛も排除して…なんて無理ですし、そんなことしてるから今の子って病気に弱いんじゃないかなーと思います(´・ω・`)
そしたら犬猫飼ってるお家はみんなアレルギーになっちゃいますよね!
なる子はなるし、ならない子はならないんじゃないかと。
お子様が猫の便持ってる!とかならさすがに問題ですけどね(笑)
ちゃんと赤ちゃんが、猫のスペースに入れないようにすれば、一緒に過ごすのも問題ないと思いますよ!- 3月7日
-
ゆみさん。
そうですよね!
わかります (*´ω`*)
いろいろと親身な回答ありがとうございます。
猫と妊娠のことで心配してたことが嘘のように無くなりました。
本当にありがとうございます。- 3月7日
ゆみさん。
こんにちは。
回答ありがとうございます(*´∀`)
出産後は猫の毛でアレルギーになったり猫ちゃんのトイレ後に歩き回った床に赤ちゃんを寝かせたりするのは不衛生。など言われました。
あとトキソプラズマのことに関してですね。
私は、手放す気は全くないので軽く聞き流しました。
トイレ掃除に注意してこのまま猫と暮らしていきます。
すごく安心しました。
ありがとうございます (*´∀`)