※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
産婦人科・小児科

越谷市の10ヵ月検診って実際先生の目の前で何かテストとかやるんでしょうか😣?娘が人見知りなので、ふと心配になりました。

越谷市の10ヵ月検診って実際先生の目の前で何かテストとかやるんでしょうか😣?
娘が人見知りなので、ふと心配になりました。

コメント

めぐみん♪

越谷市の10ヶ月検診は受ける小児科にもよりますが、うちの上の子達の時は身体測定をして、先生が診察しておわりでした。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます✨
    小児科にもよりますよね、、。
    身体測定と診察なんですね!テストとかなさそうで安心しました😣✨

    • 5月9日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪


    人見知りのお子さんだと検診にいくの大変ですよね💦

    越谷市の1歳半検診でも積み木のテストは確かなかった気がします。

    • 5月10日
  • みかん

    みかん

    そうなんですよ😣

    わ!それは良かったです!泣き続けてテストどころじゃないのが目に浮かび過ぎて😅

    • 5月10日
4匹のこっこちゃん

特にないと思います!下の子ですが、とくになかったです。
10ヶ月健診は身体的なチェックがメインだと思います☺️

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます✨
    身体的なチェックなんですね!良かったです✨

    • 5月10日
ポコ

つい最近10ヶ月検診しました😊✨

私の通っている小児科では、いつも通りの健診(頭囲/胸囲/体重/身長)と胸、背中の音聞いたら、裸になって股関節の動きを見たあと抱き上げて「パラシュート反射」見てましたよ♬

私の娘も絶賛人見知り中なので、健診中はずっと大泣きでした😅笑

  • みかん

    みかん

    最近だったんですね😆
    詳しくありがとうございます✨
    パラシュート反射なんてあるんですね!知りませんでした😅
    やったこと無かったのでちよっとやってみます!

    人見知りだとずっと大泣きになっちゃいますよね😅うちの娘も絶対大泣きします!笑

    • 5月10日