※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーたん
妊娠・出産

つわりの症状で仕事が心配。共働きで生活が厳しいので、仕事を続けたいが、みなさんはどうするか。

ここ数日ずっとつわり?かわからないのですが、
吐き気と熱っぽさがあり、
今日午前中の仕事中に
本当に気分が悪くなってしまい、
早退しようかと思いました。
今は落ち着いたいるのですが、
今後つわりが落ち着くまでこの状況が続くとなると
仕事を続けられるのかが心配です。
夫と共働きで、
生活もカツカツなので、
仕事はギリギリまで続けたいのですが、
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも妊娠初期は吐き気と貧血ががひどくて、月の半分くらい休んだ時もありましたが、悪阻は治るので、仕事続けました😊
2〜3ヶ月耐えてなんとか乗り越えました!
無理しないでくださいね!

  • ひーたん

    ひーたん

    ありがとうございます😊
    少し考えます!

    • 5月13日
くまくま

私もいま重症妊娠悪阻で自宅安静中です💦
1ヶ月ほど休むので給料怖い怖い…(笑)
支払い出来るかな…とドキドキしてます😰
うちも生活カツカツなので、仕事を辞めることは考えてないですが、止められる支払いのものは止めてもらうよう手配中です😩
これからどうやって生活しよう…と頭を悩ませてます😰

  • ひーたん

    ひーたん

    わかりました!
    夫と相談してみます。、

    • 5月13日
チム

私は仕事中に急に気持ち悪くなり早退させてもらって家に着いた瞬間に嘔吐してそれから寝たきりになったので復帰は出来ずそのままやめました。私の場合は妊娠後期に突入した頃まで体調が悪い日と少し良い日とさまざまで、初級は一番ひどくて2ヶ月吐きつわりで家事も全くできなかったです。
でもつわりは人それぞれ症状が違うので我慢して続けられるくらいだったら続けてもいいと思います。
私はそれが無理でしたが😅

  • ひーたん

    ひーたん

    分かりました!
    ありがとうございます😊

    • 5月13日