
生後1週間の赤ちゃんで、搾乳時に乳首が痛み、母乳とミルクを交互に与えているが、おっぱいがカチカチになり痛い。搾乳後に硬い部分をほぐしてもすぐに戻る。この状況は普通ですか?
今日で生後1週間になります
乳首が切れていて痛すぎて搾乳器を購入したのですが
まだ出る量が少なく搾乳されないので
手で搾乳するようにしたら基本50多いときで70ぐらい
搾乳できるようになりました。
今は母乳50とミルク50の100を3時間おきにあげています
ここ2、3日搾乳してすぐおっぱいがカチカチになり
すごい痛いです(。-_-。)
搾乳する際硬いところをほぐして搾乳しますが、
少し時間が経つと直ぐにパンパンになります。
生後1週間ってこんな感じなんですか?💧
- a(5歳11ヶ月)
コメント

まお
生後1週間で搾乳でそれだけ出てるならミルクいらない気もします😶
私はスケールで測ってるんですが、飲んだ量40gくらいですが、ミルク足しても40かたさないことのほうが多いです!
絞ったら絞った分作られるので分泌が早い人はすぐに張ってくると思います😊

らび丸
私も今そんな感じです😳
母乳あげてもすぐにパンパンになってくる時もありますし、食後なんてほんと酷いです💦
あとは我が子の鳴き声聞いただけでもツーンと痛くなってきたり…
頑張って母乳をつくろうとしてるんだと思います✨
病院でも教えてもらいましたが、母乳は需要と供給らしく、出せば出すほどつくられると聞きました☺️💕
-
a
カチカチになって痛いと、
乳腺炎のことばかり頭にあって不安です💧
カチカチで痛いので搾乳してるんですが、
やめた方がいいんですか?(。-_-。)- 5月9日
-
らび丸
私もカチカチに張ると胸にめちゃくちゃ痛いしこりがあちこちにできます😭心配になりますよね(>_<)
これも助産師さんに教えてもらったのですが、痛くて搾乳されるのでしたら、少し胸が楽になったかな?程度に少しだけ搾るのがいいそうです!!
授乳や搾乳以外の搾りすぎはよくないと言われました😣💦
ちなみに硬いところを押しながら授乳、搾乳するとほぐれて楽になります✨
あとシャワーの時にちょっとマッサージしてほぐしてます💦💦すっきりしますよ☺️- 5月9日
-
a
シャワーの時にマッサージやってみたいと思います☺
絞る量も考えていきたいです!ありがとうございます🙏🏻😭助かりました(。-_-。)- 5月9日
-
らび丸
わからないこともいっぱいで不安だらけですが😭
お互い頑張りましょうね🙌💕- 5月9日
a
授乳量わからんくて検索した時に
新生児は100から120って書いてあるのを
見たので全然足りない😭と焦って
ミルクを足すようになったんですが
足さなくても大丈夫なんですか?( ˙꒳˙ᐢ )
少ないと全然寝てくれなくて、でも多いと口からミルクが出てきたって感じになるんでほんとに分からないままでした💧
カチカチになるので収まるぐらいまで搾乳してるんですけどそれはやめた方が良いんですか?😱
まお
ミルク缶に2週間までは80gと書いてあるんですがミルクのメーカーによって違うんですかね?😊
これから完母にするか混合にするかで足すか決めても良いと思います!
完母にするなら最初はあまり上手く吸えず30分とかで泣いてくるのでそれでも頑張って吸わせるしかないです(´・ω・`)
混合とかミルクにするなら今のままでも良いと思います😊
カチカチのままだと乳腺炎になるのである程度は絞った方が良いと思います!
a
ちょっとミルクの量ちゃんとしたの2週間検診で聞いてみようと思います👂
混合にしようと思ってたので今の感じで様子みていきます(´・_・`)
乳腺炎怖いですよね…ありがとうございます🙏🏻😏