※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤️
子育て・グッズ

千葉市若葉区の育児サークルに参加経験のある方、ベビーカー置場はありますか?4ヶ月健診もベビーカーで行けるでしょうか?

千葉市若葉区の保健センターでやってる育児サークル?子育てサークル?に参加されたことある方いますか?
日程合えば行ってみようと思うのですが、ベビーカーで行っても置場所ありますか?
4ヶ月健診も日程出てたのでそれもベビーカーで行きたいと思ってるのですがどうでしょうか?

コメント

deleted user

4ヶ月健診、ベビーカーで行きました!置く場所があるので大丈夫ですよー😊
体重測る時に裸になるので替えのオムツと、部屋の移動があるので貴重品入れる小さい斜めがけなど両手が空くカバンを別に用意しておくと、他の荷物(ミルクや着替えなど)をベビーカーに置きっ放しに出来ると思います💡

  • ❤️

    ❤️

    ベビーカーで大丈夫なんですね!
    徒歩で行くので安心しました。
    リュックに荷物まとめて行くつもりなのですが両手は空くから大丈夫ですかね?

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もリュックに荷物まとめてたんですが、BCGの後変な体勢で数分いなきゃいけなかったり移動もあったりとバタバタしたので別々にして、貴重品だけ身につけておいた方が楽だったなーと思いました💨

    • 5月9日
  • ❤️

    ❤️

    じゃあ荷物が重いとちょっと大変そうですね💦
    カバン考えてみます!
    ありがとうございます。

    • 5月9日
deleted user

私はサークルは参加した事ありませんが、友達が参加した時は初めての人同士でグループみたいにしてくれたと言ってましたよ!

保険センターはちゃんとベビーカー置き場がありました👍
エレベーターであがった所に置くスペースありました!

うちの次男は来週4ヶ月健診に行きます!

  • ❤️

    ❤️

    初めて同士でまとめてもらえるのは安心ですね!
    ベビーカー置き場あるんですね!
    安心しました。
    うちの子は来月健診です。
    泣きわめかないかドキドキです。

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちと丁度1ヶ月違いくらいですね!
    私も長男の時は何もかもが始めてで色々不安でした🥺でも皆んな同じ様に泣いたりしてたので大丈夫ですよ☺️

    • 5月9日
  • ❤️

    ❤️

    1ヶ月違いくらいですね!
    一人目だし、こちらに知り合いもいないので聞く人もおらずいろいろ不安です。
    みんな注射痛いし泣きますよね。
    ご返信ありがとうございます。

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も同じ千葉市の知り合いは2、3人しかいなく子供が出来てからのママ友などは居ないのですが、何とかなります😅

    • 5月9日
  • ❤️

    ❤️

    ママ友いなくても何とかなるんですね!
    無理にでも作らなきゃいけないかな~とか思ってましたが、ちょっと気が楽になりました。
    ありがとうございます!

    • 5月9日