
コメント

みんご
婦人科に勤務してる者です。
1年しても妊娠されないのでしたら、やり方よりも他に原因があると思いますので、ステップアップを視野に入れた方がいいかもしれません💦
みんご
婦人科に勤務してる者です。
1年しても妊娠されないのでしたら、やり方よりも他に原因があると思いますので、ステップアップを視野に入れた方がいいかもしれません💦
「妊活」に関する質問
シリンジ法で妊活してます! 注入し終わった後ナプキンつけておくのですが、 トイレに行くと、おりものに混ざって(?) 精子がドバッと出てくるのですが、 あの独特な匂いがめっちゃ苦手です😭😭💦 乾いたティッシュはイカ…
卵管造営も終わり,病院で18日が排卵日と言われ、 タイミングもとったほうがいい日にもタイミングを取りました。5/2あたりが生理で今日フライング検査をしました。 そしたら陽性でしたが、21と23日にホルモン注射をおしり…
妊活とピルについて質問です! 旦那の仕事のタイミング的に、来年の春頃に2人目が生まれてくれた方が都合がいいので、ぼちぼち2人目どうするのか考えているところです💭 1人目は時期狙ってなくて全てにおいて適当だったの…
妊活人気の質問ランキング
たま
ありがとうございます😊
女の子産み分け希望で排卵チェックに通院し、排卵日2日前にピンクゼリー使用しシリンジ法をやっています。
卵管も子宮もキレイで通水検査しなくても良さそうと言われました。
ただシリンジ法を試していることは医師には言っていません。なんだか言える雰囲気じゃなくて😵
また生理が来そうなので病院予約しないと😭
毎回自然妊娠するまで1年くらいかなっています。
タイミングを月一でしかとらないのも原因であるのかな?と思いますが、今回は産み分けをしているので月一でがんばっていますが妊娠しないものですね😭婦人科に勤務されている方に回答いただけて嬉しいです😃
みんご
精子は問題無いですか?
以前に自然に妊娠出来ていても、今はそこから少なくとも2年は経っているので、精子のデータが落ちる事もありますし(私は1人目自然、2人目は精子データが物凄い悪くて体外受精でした)、卵子の質の低下も考えられます。
人工授精であれば精子の状態が分かるので、試してみてもいいかもしれません😄卵子の状態を知るとなると、体外受精になってしまいますが💦
医師に相談しにくいようでしたら、こっそり転院するのも手かなと思います。やはり、先生との相性も重要ですからね😄
たま
遅くなりすみません!
そんなこともあるんですね。
主人も30後半なので怪しいですね😓
田舎なので転院したくても病院がないんです😱
婦人科に勤務されているとのことですが、産み分け指導で希望の性別でなかった場合、患者さんはどうされるんですか?
結果は医師に報告されたりしますか?
みんご
私の勤めている所は産み分け指導は行なっていないのですが、
産み分け自体が100%成功するものではないので、患者さん自身も「希望と違う事もある」という姿勢で臨まれるのではないでしょうか。