コメント
退会ユーザー
私は1歳差にして良かったと思います😊
えりころさんは、今からだと2歳差になりませんか🤔?
m
年子なのですがやっぱり大変です
まだ一人でご飯たべれないのでご飯中に下の子が泣いてきたら抱っこしながらご飯あげたりとか
ミルクあげている時も上の子が哺乳瓶とってきたりとか買い物も一人でいくのは大変ですし2歳差だともうちょい楽なのかなっておもったりします
はじめてのママリ🔰
今の時点で妊娠してないなら年子にはならないと思います😵
もしくはギリギリでしょうか?
うちは2歳差ですが、それでも大変なので次があるなら3歳差以上にしたいです😭
退会ユーザー
うちは育休の都合で1歳差ですが、できれば2歳差が良かったです😭
やはりまだ意思疏通がとれないですし、抱っこ魔で身重のなか抱っこは大変です💦
いまなら2歳差というかたがいますが、1歳2ヶ月までに妊娠すれば1歳差ですよね⁉
ゆ
年子も2歳差もいますがどちらがどうとかとくにないですよ!えりころさんの場合年子となっても年齢はほぼ2歳差ですし。
わがやもそうなので困り感はとくにないです。
問題はお金の面だけですかね。
その辺もどちらにしてもかかるわけなので計画的に貯めていたらクリアできます。
らぶりー
あれ?
来年の3月までに産めば1歳差じゃないですか??(・ω・)