
コメント

退会ユーザー
育休延長できるのは、保育園に応募して落ちたという証明書が必要だと思いますよ
退会ユーザー
育休延長できるのは、保育園に応募して落ちたという証明書が必要だと思いますよ
「年齢」に関する質問
子供(5歳)が仲良しの子が今度我が家に遊びに来ます。 ママさんも来られるのですが ちょこちょこお話ししますが 何話せばいいか分からなくなります😅 そこまで深く知らないし 私もこれと言って趣味や推しがいる訳でもなく…
もうすぐ3歳になる息子がいます。少し前から保育園に行き始めました。 ですが、先日おもちゃを投げたり、お友達の座ろうとした椅子を倒してた。と言うエピソードを聞きびっくり同時にかなりショックでした…気に入らないこ…
年少の息子が初めて保育園でお友達を傷つけてしまいました。 お迎えの時に担任の先生から『今日お友達を噛んじゃったんですよ、、』と言われました。 話を聞くとお友達から嫌な事を言われて噛んでしまったとのこと。 息子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さかな
言葉足らずですみません。
待機児童が多い地域なので、四月以外の申し込みではまず入れません。なので、最長の2年間育休延長できると考えています。ちなみに派遣社員なので、育休を延長して迷惑をかける職場はありません。
退会ユーザー
妊娠する時期によると思いますが、基本産休は出産予定日の6週間前から取れるので、産休を取れればそのまま入園可能かと思いますが💦