
義母の家での生活についてモヤモヤしています。家のことを決める権限は夫婦にあるはずが、義母から色々と意見が出てきて困っています。金銭的な余裕もないのに買い替えを勧められたり、夫婦の貯金の使い道を決められるのが気になります。同居生活が不安です。
義母の言葉にモヤモヤ…😟グチらせてください
近々新居に引っ越します。私と夫と子供、そして義母と義祖母です。前提として家の持主は夫で義母と義祖母は夫の家に住む という形になります。なので家のことは全て私達夫婦が決めていいよ😃とお話していたのですが
いざ引っ越しが近くなると
冷蔵庫は大容量のほうがいいから買い換えよう、洗濯機も壊れかけてるから買い換えよう、収納が沢山ある家だから家の中にタイヤ入れてもいいわね(車社会な地区で冬用タイヤがあります)テーブルも買おう!高いけど長く使うのだからいいじゃない、貯金箱のお金も使おう!また貯めればいいんだから(夫婦でコツコツ貯めてたお金です)など…
なんだか義母の家に行くような気持になりちょモヤモヤしています😣それに正直金銭的な余裕は今ほとんどないので買おうと簡単に言われても…と思ったり、タイヤは土がついてるから家に入れたくないと思うし、夫婦の貯めたお金の使い道を義母に決めてほしくないと思います😢
夫に間に入ってもらい、話は進めていくと思うのですが今後の先行が不安すぎます😟やっぱり同居ってイヤなってくるものなのですかね…
- トト(7歳)
コメント

エイヤ
今は同居じゃなくてですか?
正直、きついと思います。

さつき
それはキツいです!!😱
てか、お金出さない人が口だけ出す権利なんて一切ないので、全部突っぱねましょ!\\\٩(๑`^´๑)۶////✨
お金全額出してくれるなら冷蔵庫・洗濯機くらい買い換えさせてもいいかもしれませんが!😡笑
義理の家族なので、相手に意見するのにトトさんは大分気を使ってしまうと思いますが、これから同居なら尚更、最初の内から「駄目なことは駄目!(子供相手みたいですが...)」ってビシッと言うようにしないと、義母さんになめられて要求がエスカレートしていきそうだなと思いました😭💦
-
トト
新生活にウキウキしてあれもこれも新しくしたいという気持ちはわかるのですけどね😣💦確かに突っぱねてビシっと言っておくべきかもしれません😣(言うのは夫ですが)😅
やぱり最初が肝心ですよね!これだけは守ってねルールを考えます
コメントありがとうございます😄- 5月9日

退会ユーザー
どこかでビシッと言わないと、どんどん義母さんのペースに巻き込まれていく気がします。辛いかもしれませんがこの先の同居を考えると言うべきところで言わないと、トトさんのストレスがたまりそうで心配です😱
まず洗濯機と冷蔵庫、タイヤ用の物置は義母さんに買ってもらう作戦をたてましょう✨
-
トト
なんだかんだいいながらお世話好き、おせっかいさんなのでグイグイくるときがあります😟💦確かに最初にびしっと言っておかないとあとあと辛くなりそうですよね💦
びしっというためにこれだけは守ろう!のルールを考えます😅
コメントありがとうございます😄- 5月9日
トト
今は義母と同居していてそれなりにうまくやっています😃💦でも時々こういった発言にモヤモヤします😣
コメントありがとうございますm(__)m💦