
今週の金曜に大阪から始発の新幹線で、東京ディズニーランドに行くこと…
今週の金曜に大阪から始発の新幹線で、東京ディズニーランドに行くことになりました。
子供がいない時は何度か行ったことがあります。
息子は来週2歳半になります。
冬頃からずっとだっこ星人です。
だっこ紐は持っていくべきでしょうか?半年くらい使っていません。
ベビーカーには動いていれば乗ってくれます。
キャリーケースを持って、ベビーカーを押して、二人で新幹線(指定席)に乗るつもりです。
東京で旦那と合流予定です。
宿泊は都内の友人宅で、日曜の夜に帰ります。
金曜日以外はまだ予定が決まってません。オススメの場所はありますか?
息子は電車が大好きです。動物などはそこそこ好きで、常に動き回って喋りまくってます。
これはあると便利なものや、ディズニーランドのオススメのものなど教えてください!
また乗り物などの順番待ちの時はどんなことをして子供の気を紛らわせていますか??
どの項目でも大丈夫なので、回答よろしくお願いします!
- ゆゆ(1歳10ヶ月, 8歳)
コメント

コロン
新浦安にある若潮公園オススメです(*^^*)
ゴーカート乗り場、ポニーのれます。
補助輪つきの自転車のれますよ!丘のある広場やモルモット抱っこできますよ!
室内施設に売店があり、そこで手作りで売ってるメロンパンがとっても美味しいです(≧▽≦)
電車お好きなら、葛西に地下鉄博物館ありますよ✨
あとは、少し遠いですが、東京おもちゃ美術館(近隣に消防博物館、アンパンマンショップありますよ😃

YU0123
移動が子供と2人ならスーツケースとベビーカーは無理だと思うので、スーツケースは先に友人宅に送っちゃうのが良いのではと思います(^^)流石に2歳半で抱っこ紐はわたしには無理だし見たことないですね〜。
ディズニーランドのアプリはダウンロードしておくと良いですよ(^^)
-
ゆゆ
ですよね💦
送ろうと思ったんですが、日程が近すぎて、諦めました💦
二人子供いる知り合いはまだ何人かだっこ紐を使っていたので、迷いました。やっぱりもう無理ですよね😭結構嵩張るし……。
アプリダウンロードしました!アプリはどういう使い方が便利ですか??- 5月9日
-
ゆゆ
コメントありがとうございます!
と書き忘れてしまいました。すみません。- 5月9日

マッシュ
私がその状況ならベビーカー諦めてスーツケース+抱っこ紐で行きますかね🤔
上の方が2歳半で抱っこ紐見たことないと仰ってますが、うちはまだまだ使ってます😂し、あと2、3ヶ月で止めるか?と言われたら止めないと思います、、
うちはまだ体重が軽めだからかもしれないですが。
スーツケースにベビーカー、一人でだとけっこうキツいと思いますよ…
旦那さんがどこから合流か分からないですが、東京駅混んでますし、東京駅から舞浜までそのまま行かれるなら新幹線乗り場→京葉線がかなり歩くので辛いかと…
ベビーカーならディズニーでもレンタル出来るし、それ以外の主要観光スポットならレンタルあると思うので、なくても大丈夫かなーと🤔
抱っこ多いなら、念のため抱っこ紐あった方がスーツケース持ちながら抱っこせがまれた時も対応出来ると思います☺️
うちはアトラクションで並んでる時は、ポップコーン食べさせたり、シールブック渡したり、タブレットでお絵描きさせたり…って感じです😊
ディズニー以外だと、上野動物園とか葛西臨海水族園とか、、
あとは電車じゃないですけど、浅草やお台場から出てる水上バスも楽しいですよ🛳️
ゆゆ
たくさんオススメの場所ありがとうございます!地下鉄博物館が気になります。2歳半でも十分楽しめますか??
関東は遊ぶところがたくさんあって迷ってしまいます。
スケジュールと相談していく場所決めます!
ありがとうございます😊
コロン
二歳半でも充分楽しめますよ😃
床が線路みたいになっていたり、色々展示物にはボタンなどの仕掛けがあったりしますし、電車の運転手のシミュレーションがあり、元車掌さんがこうやるよって見てくれますよ!(≧▽≦)