※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xxx
お金・保険

妊娠27週の専業主婦が、家計で旦那とケンカ。貯金から食費を出しているが、無職で将来の収入見込みなし。時代の変化や自身の状況に戸惑いを感じている。

今週で妊娠27週の専業主婦をしています。
先日お金のことで旦那とケンカしました。
家賃、光熱費、外食代は全部出してもらっています。
ただ、食費、健診代、マタニティ用品代は私の貯金から出していますし、家事はすべてやっています。
今は時代が違うからそのくらい出すのが当たり前らしいのですが、現在無職のため今後の収入の見込みは今のところありません。それでも貯金があるんだから、そこから出すのが当たり前で、今その貯金を今使わないでいつ使うのと言われます。貯金が減る一方なのでデスクワークのアルバイトを2週間ほどしたのですが、お腹が張りすぎて動けなくなり帰宅するのも一苦労で、赤ちゃんが可哀想になり辞めてしまいました。なので、出産したらすぐにでも働く予定です。
私自身未熟で、世の中の当たり前、普通というものがあまりわからないのですが、妊婦・無職・専業主婦で結婚前の自分の貯金から食費を負担していると言うのをあまり聞いたことがありません。
旦那の言う通り、今は時代が違うからそれが当たり前なのでしょうか?

コメント

あーか

検診代、自分のお金はなるべく貯金から出しますが、食費は出さないです!!

  • xxx

    xxx

    やはりそうですよね。私もそれならまだ納得できます。ベビー用品はどうしてますか?

    • 3月7日
  • あーか

    あーか

    ベビー用品は細かいものは旦那、大きいものは貯金から出してます。
    お下がりも多いのでそんな買ってませんが。

    • 3月7日
エリナ

当たり前とは思わないです😂
それぞれご家庭のやり方があると思いますけど、、、

  • xxx

    xxx

    たしかに家庭によるのかもしれませんが、やっぱりこれが当たり前じゃないですよね。

    • 3月7日
真希

私はご主人がちょっと違うかなと思いますが😅
お付き合いして同棲しているのではなく、ご結婚されて家族として一緒に住んでるんですよね。
ご主人のお給料に扶養手当入ってますよね。
貯金はいざというときのためのものであって、今使うためのものではないです。
そんな私の夫も、出産費用は俺が出すから、健診代は自分で出せという人でした。
誰と誰の子なんだよ?私一人で勝手に妊娠したわけじゃないんだけどと思って、何度も言い聞かせ、それでも納得しなかったので義母登場させましたよ。

  • xxx

    xxx

    結婚してますが、同棲からの結婚だったのでその感覚が抜けないんですかね。
    義母と言うことは旦那のお母さんに言ったってことですか?

    • 3月7日
  • 真希

    真希

    結婚と同棲って違いますよね。
    結婚すると必然的にお金の話もしていかないとやっていけないと思います。
    そうです、夫の母です。
    幸いにも、義母は私の味方をしてくれるので、私だけでどうにもならないときは義母に伝えちゃってます。

    • 3月7日
マークアーサー

それぞれのご家庭の考えがあるとは思いますが、妊娠前は20万ほどの収入があり自炊分の食費とちょっとした消耗品なんかは自分のお給料から、大きな買い物は主人のカードを使っていました。産休に入って完全に収入がなくなってからはスーパーなどでの買い物も全て主人のカード、現金が必要な時は言えばくれます。大した額ではないですが貯金があるのを主人は知っていますが、むしろそれは使うな!と言われてます。お互い支え合う必要はあると思いますが、旦那様がおっしゃってるのはそんなに『当たり前』のことではないかと思いました。

  • xxx

    xxx

    マタニティ用品や友達とのランチなどもですか?
    お金の話って苦手でお金欲しいとかなかなか言えないんですよね。
    それがいけないんですかね、、、

    • 3月7日
ゆきちたん

いえいえ旦那様が間違ってますよ(^^)

夫婦には、お互いの生活レベルが同等になるように助け合う「生活保持義務」があり、婚姻から生ずる費用を、収入その他の一切の事情を考慮して、分担する義務があるんです(^^)
つまりは結婚してる以上は収入がある方が無い方を養う義務が生じます。
婚姻から生ずる費用は日常の生活費のことで、(衣食住の費用、医療費、子供の教育費や養育費、交際費等)主様の貯金は婚姻前のものですよね?つまりは旦那様は生活保持義務を果たして無いことになりますね〜

あと、貯金は何かあった時の為や計画的に何かしたい時の為のものであってなるべく、生活費に使うべきでは無いです。
(うちは主人がいきなり倒れて入院した時にうちの貯金のお陰で入院費も出せて、生活が出来ましたwそれまでは出し渋りやがってとか暴言の嵐でしたが、そこからピタッと止みましたよw)

時代が違うのではなく、失礼を承知で申し上げますが、旦那様がまだ独身気分なのかな?というのが印象です。

  • xxx

    xxx

    そんな義務があるんですね。初めて知りました。
    結婚する前に貯めてた貯金は自分自身のもので、結婚してからかかる費用は収入があるほうがすべて負担すると言うことでしょうか?
    たしかに、旦那は独身生活が長く、今はそこまででもないですが、自分の生活リズムと言うか曲げれないこだわりポイントがちょいちょいある人です。

    • 3月7日
  • ゆきちたん

    ゆきちたん

    実は離婚関係で調べるとそういうの結構細かく出てますよ(^^)
    婚前の貯金や資産は離婚時の財産分与の対象外なのでそういう事ですね。

    もちろんこれは私のお金だ〜!!で上手くいかない事もあると思うのでそこはお互い話し合って納得した上で生活費や将来のお金の事を考えたら良いと思います

    相手が困っていたら例え婚前の貯金から出しても助ける。
    働けない時は働ける方が助ける。
    どっちかが呆けたらもう片方が助ける(あっ在宅介護をしろって訳じゃ無いですよ)

    結婚はある意味相手の一生に責任を持つという事なので、旦那様が主夫やるにしろ、奥様が主婦やるにしろ金銭的に助け合わなければ難しいです

    まして、旦那様は主様の代わりに出産する事は出来ないですよね?お金も出さない、痛い思いもしない、家事もしないって、中高生じゃあるまいし甘えてるんじゃない!と喝を入れたい位です

    • 3月7日
とくちゃん96

旦那様の一般常識について私は理解し難いです。

お腹の赤ちゃんは2人の子どもです。
働いている間でしたらまだしも、今は旦那様のお給料の中でうまくやり繰りするのが普通じゃないのかなって私は思ってしまいます。

出産後に必ず仕事出来るかどうかってなると蓋を開けてみないとわからないと思いますし、その時困って貯金がないって方が危険だと思います。

ちなみに私も旦那も婚前の貯金は各々管理してます。
なんかあった時には、最悪そこから切り崩す事も念頭においてますが、一般的に旦那様の収入で赤字にならないのなら、そこからやり繰りするのが普通ではないでしょうか…

産後の体調や保育園に入れるかなどもあって働きたくても働けない場合もあるので、今後の事も考えてちゃんとお金の事は話しあった方がよいと思います。

  • xxx

    xxx

    たしかに今は産んだらすぐ働く予定でも実際働けるかすらわかりませんよね。働くためには保育園の空き具合なども必要ですし。頑張ってもう一度話し合ってみます。

    • 3月7日
A⑅∙˚⋆

収入があるうちは、同じく食費、雑費、べびーグッズ、自分に関するもの全ての支払いはしていましたが収入が無くなってからは旦那さんに9割負担してもらってます。
私は逆に自分にかかるお金と食費は貯金崩して出すものだと思っていましたが、貯金は事故って入院など万が一の時のためのもので普段から使って良いものだとは旦那が思っていないので(´ж`;)私の貯金は全て取っておけと旦那が自ら養うと言ってくれました。
それぞれの価値観や生活スタイルがあると思いますので、話し合うべきだと思います。

  • xxx

    xxx

    逆に1割は何を負担しているのですか?たしかに話し合わないと価値観や生活スタイルなど考えていることがわかんないですもんね。頑張ってもう一度話し合ってみます。

    • 3月7日
とうあ

旦那さんが違うかな?って思います。
出してもらっていると言っていますが、家族なので、収入から家族に必要なお金を出すのは、当たり前だとわたしは、思ってしまいます。
わたしは、去年末で退職して9月に出産して...
夫に一度もお金のことで言われたことはありません。
もちろん健診代やマタニティ用品なども夫の収入から出していました。
お金の管理はわたしが全てしていて、お小遣い制です。

それぞれの家庭の事情もあるので一概に言えないかもしれませんが、もう一度、話し合ってみたほうがいいのではないでしょうか?

  • xxx

    xxx

    やはりお金の管理は女がして、お小遣い制にしたほうがうまくいくんですかね。
    頑張ってもう一度話し合ってみます。

    • 3月7日
deleted user

うちは結婚してお互いの
持っているお金をすべて
貯金用に作った口座に
移したので…個人個人でなく
2人の貯金という形に
しました(*^ω^*)!
なので、そこから
ベビーグッズなど買いました
急な大きい出費も
そこからです( ´•௰•`)

  • xxx

    xxx

    なるほど。そういう方法もあるんですね。参考にします。

    • 3月7日
しまほっけ

婚前のお金はそれぞれ個人のものですよ!
そして、赤ちゃんはxxxさんとxxx旦那さん二人の子供です。
なんで二人の子供にかかる費用がxxxさんのみ負担なんですか!
そして、妊娠中は働けないのは当然です。その責任も妊娠させたxxx旦那さんにあります。
あまりよその家庭に言うことではないですが、経済DVだと思いますが…
もちろん双方納得の上、家計を完全折半してるご夫婦もいるかもしれませんが、xxxさんが旦那さん扶養に入っている以上、旦那さんにはxxxさんを扶養する義務がありますよ!
家賃、光熱費支払うのは義務です。
今の状態、無料家政婦じゃないですか😣
お互いのご両親には相談しましたか?
本当にこのままだと出産後の協力も得られなさそうですし、ご実家頼るとか方法考えた方がいいと思いますが…
時代的に共働き家庭が多いのはわかります。でも、妻子に対して責任があるのは今も昔も変わらないはずです変わらないはずです。
旦那さん、変です!

  • xxx

    xxx

    経済DVって初めて聞きました。でも、たしかに俺ばっかり負担しているのはおかしいとか、俺のほうが多く出してるんだから家事するのは当たり前って言ってます。
    私は、お腹の中で健康な赤ちゃん育ててるのも仕事、家事も仕事だと思ってやってますが、結局はお金がすべてなのかなとたまに思ってしまいます。
    無料家政婦と言う言葉刺さります。
    朝は食べないで出勤するのですが、外回りなのでお昼ご飯は必ず家に帰って食べます。たしかに節約にはなりますが、朝見送りしてから掃除洗濯して、お昼ご飯の準備片付け、午後少しゆっくりしたら夕飯の準備片付けと言う感じです。
    私だけかも知れませんが、1日2回ご飯のメニューを考えて作るって結構手間なんですよね。
    ちなみに親には心配かけたくなくて言ってません。
    言うべきでしょうか??

    • 3月7日
  • しまほっけ

    しまほっけ

    足りないところを補いあっていくのが夫婦ではないですか?
    家族間で損得感情って持つものではないかと。
    なので、自分の方が多く出すのはおかしい!だから貯金から出せっていうのはおかしいです。
    一度「経済DV」「モラルハラスメント」検索してみて、当てはまらないか確認してみるといいと思います。

    そして私としては、ご両親には相談するべきかと。
    このままでは、心配かけるどころか悲しませる結果になると思います。

    義両親は相談できそうな方ですか?
    果たして義母さんも旦那さんには身籠ってるとき、自身の貯金切り崩すような生活してたんですかね?
    義両親から旦那さんを説得してもらえるといいと思うんですが…
    このままだと貯金食い潰されていざという時逃げることもできなくなりますよ。

    子供生まれたら家事もままならなくなります。
    産後体長戻る間もなく昼夜問わずの赤ちゃんの世話で身体的にもボロボロになります。
    働くなんてしばらく考える余裕もないですよ。
    おむつ、ミルク、赤ちゃんの被服費も、xxxさんの貯金からですか?
    貯金尽きたらどうなるんでしょう?
    その時頼れる旦那さんで居てくれないと、本当に潰れてしまいます。
    そうなる前に、ご両親には相談しておくべきかと思います。

    • 3月7日
ひーこ1011

いや〜。
それぞれの考え方があるとは思いますが、それは当たり前じゃ無いと思いますよf^_^;
家事はお給料に換算すると20万弱はもらえたはずです!
それくらいの仕事はしてると旦那さんに思ってもらわないと困りますねf^_^;

貯金は今後のために取っておくべきです。
今減らしてしまっては、今後困ると思いますが…(´・ω・)
お家建てる時とか、車買う時とか、子供が大きくなってお金使わなきゃいけないこと、絶対出てきます。
貯金は取っておくべきだと思います。

私は結婚した時はまだ仕事してました。
結婚してから家計の管理は私が行っています。
自分のお小遣いなどは自分の稼いだものを使ってましたが、生活費全般は旦那のお金で。私の残りは家庭の貯金口座に入れてました。
仕事辞めてからは、全て旦那のお金からです。
お小遣いは無いですがf^_^;

ちなみに1人目の時は、分娩費用と健診代は全て私の貯金から出しました。
2人目は旦那のお給料から使ってますし、分娩費用は家庭の貯金口座から出します。

  • xxx

    xxx

    私も貯金は使いたくないんです。
    なにかあったときのための貯めたお金ですし、それが今のタイミングだとは思いません。
    お小遣いがないと言っていますが、美容院や衣服は自分の貯金からですか?
    それも生活費に入るんですか?
    ちなみに一人目のときは、なんで自分の貯金からなんですか?

    • 3月7日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    いいえ。
    自分の貯金は使ってないですよ!
    旦那に了解をとって家のお財布から出してます!
    あまり使いすぎないように、たまにしか買いませんけどね(^ ^)
    しかも、どうせ子供に汚されるから、買うとしてもGUとか安い服しか買いません。
    コンサートのチケットは、流石に家計を逼迫するので、自分の貯金から出します。

    1人目のときは、おじいちゃんから結婚するときにもらったお金があったので、そこから出しました(◍•ᴗ•◍)

    • 3月7日
ちゃんママ

奥さんの貯金がもし尽きたら食費旦那さんどうしてくれるんだろって思っちゃいました(´・_・`)
結婚前の貯金は個人の財産ですし、そこから食費を捻出する意味がわかりません…
自分の娯楽やちょっとしたベビー用品の出費は貯金から、というのは理解出来ますが
収入のない専業主婦に負担しろってあまりにも酷い話ですよね(´・_・`)
旦那さんの収入のみで生活出来ないなら、何となく分かるような気もしない事もないですが…
旦那さんが理解出来ません…間違いなく貯金を崩すのは今じゃないでしょ!って思います(^ω^;)
産後はお身体もデリケートになるでしょうし、個人的にはゆっくりしてほしいところです(´・_・`)

  • xxx

    xxx

    そうなんですよね。自分の服買ったり、友達とランチ行ったり、ベビー用品買うのは、自分の貯金で納得できるんですけど、減るだけしかない貯金から食費やら健診やらで毎月お金が飛んでいくのはかなり痛い、、、
    たしかに私の体で妊娠は起こってるから病院行ってるのは私だし、私も食べてるでしょって言われたら何も言えなくなっちゃいますけど。

    • 3月7日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    でも2人のお子さんなんですから、勝手に妊娠したとでも旦那さんは思ってるんですかね?(´・_・`)
    当たり前とは思っていませんが、妻子を養う為に働くのが夫の仕事だと思っているので
    ちょっとおケチな印象ですね。不思議な旦那さんです…
    そこで仕方ない私が悪いって思い詰めちゃうと良くないですよ!
    稼いでる俺偉いってふんぞり返っちゃってるんでしょうか…感謝はしますが、自分でそう思ってたら何とも言えない気持ちになりますね(´・_・`)
    うちの旦那も家計は特にどちらが出すとかではなく同じ家計ですが
    妊娠して家にいるなら家事くらい普通できるでしょって最初は言ってましたが
    私が切迫で入院してからは、少し気遣ってくれるようになったので
    やっぱり男の人ってどこか他人事な部分があるんですかね、理解してほしいところです。

    • 3月7日
ゴキジェット

結婚したら生活は二人でする、旦那さんにも出して貰うことは出来るはずです。

うちは主さんと似てます。

食費、外食費用、生活雑貨、マタ用品&検診代金、旦那と私の医療費用等々。それらは私もちです。


なぜそうなったかと言うと
旦那はお金にルーズなのでお金の管理は私がしてます。

私のも勿論私が管理です。

給料手取り19万の旦那なのでアテには出来ません(;´д`)

  • xxx

    xxx

    と言うことは、まだ仕事してるということでしょうか?
    それとも貯金からということでしょうか?
    旦那さんが家賃と光熱費と言うことですね。
    たしかに似ています。

    • 3月7日
  • ゴキジェット

    ゴキジェット

    まだ働いてますよ!
    ただ、動けなくなったときの事を考えてとにかく貯金は絶対してます。
    産後は暫く仕事出来ないと思うのでぎりぎりまで働いてます。

    • 3月12日
ひまわりさん

う~ん・・・
旦那は、私の貯金は私の老後のために残しておけという考えなので、生活費などすべて旦那の口座から出してます!!

  • xxx

    xxx

    自分の娯楽や服や美容院なども旦那さんもちですか?

    • 3月7日
  • ひまわりさん

    ひまわりさん

    月にお小遣いを5万円もらってます!!
    美容院や最低限の化粧品や服は旦那が買ってくれます(´ω`)

    • 3月7日
マークアーサー

マタニティ用品はむしろ全て主人です(産休前に1人で勝手に買ったものは除いて)。確かに働いてる女性って、仕事を辞めた時に旦那さんにお金をもらうことに抵抗感じますよね。ランチ代はまだもらったことありませんが、昨日『コウノドリ』のコミック全巻買っていいか聞いて主人のカードで買いました(*-∀-)ゞ

  • xxx

    xxx

    そうなんですよね。お金をもらうとか買ってもらうとかって気まずいと言うか申し訳なさしかなくて、おねだりの仕方もわからないのでしたこともありません。
    いつも私も可愛い女の子になっておねだりとかできたらいいのにって自分攻めます。
    羨ましいです!!

    • 3月7日
りんちゃん。

私は専業主婦ですが、自分の貯金は使わず、全部旦那の給料から支払ってます( ^ω^ )
もちろんベビー用品、健診代なども旦那の給料からです♬
赤字以外の月はお小遣いももらいます*\(^o^)/*(なので家計から自分の物は買いません)
外で稼いでなくても、家事という労働はしてますし、赤ちゃんをお腹の中で育ててるので、これも立派な仕事だと思ってます!

deleted user

言いづらい気持ち、分かります!

けど、私、言ってます!笑

うちは旦那が会社経営してて、お金に関しては私より断然 管理が出来る人なので生活費全て旦那が管理してます。私が管理下手すぎるのもあるかな💦(^^;;

保険やなんやらも旦那がしてくれているので、ほとんどノータッチです。それもたまにどーかと思いますが💦

毎月、お金をもらって食材買って、自分の服や化粧品買ってってしてます。赤ちゃん産まれたら、プラスしてもらうつもりです。

そんなんですけど、お金ちょーだいの話になればニコニコな感じにはなりませんし、大事に使わないと叱られます。家事とかもたまに、口出しされたりするし、こちら側の事、理解が足りないなぁと思うところも多々ありますが、食費、健診費用、マタニティ用品代を主様が貯金から出せと言われているのは絶対おかしいですよ。うちの旦那もそうとうな変わり者ですし、決して優しい方ではないと思っていますが、そこは言われたことはないです。

言わないでそのままにしておけば、どんどんそれが当たり前になっちゃうと思うので、一度ちゃんと話すことをおすすめします。

私もそーゆー話の時は、勇気を出して言ってます。笑

*あるふぁ*

私もみなさんが仰っているように、旦那さまの感覚がちょっとずれてるのかなーと思います。

うちは同棲歴4年、結婚して2年後に子供を授かりました。
普通に働いていたので、同棲していた頃、妊娠前と同様に、保険は各々で、主人は家賃・通信費で食費・光熱費は私が払っていましたが、切迫流産と診断されてから働けなくなると、主人が全て支払ってくれました。

貯金は、貯金でこのときに切り崩すのはちょっとどうかなと思ってしまいます。

うちはこの際だから、お財布を一緒にしようというお話もしています。

xxxさんももう一度じっくり旦那さまと話し合ってみてはいかがでしょうか?

qyqno

私はシングルなのですべて1人で貯金を崩しながら出産直前まで自分でやりくりしましたが旦那様がいるのなら貯金は産まれて来るわが子に置いておきたいですよね。

ももふた❤️

家賃、光熱費は旦那で、日用品、食費、子供の服やオムツ、ミルク代は私が支払っています。現在育休中で給料が少ないですが、これでなんとかやりくりしています。

すーちゃん*

私達は財布を2人一緒にしてるので、食費は誰のお金、光熱費は誰のお金って決まってません。
各家庭のやり方があるので、どのやり方が正しい、間違いって事はないと思いますが、xxxさんが少しでも疑問に思う部分があるのなら、今のやり方は違うのかなって思います。
貯金は使えばなくなります。もしそうなったらどうするつもりですか?それにお金はいくらあっても邪魔にはなりません。
旦那さんとこの機会に話し合ってみてもいいかもしれませんね:-)

かなっち925

すべて旦那のお給料からです!私が今まで働いてきた分の貯金は何かあった時の為に手をつけるなと言われているので仕事を辞めてから一切使っていません!

Harurun

うちは私がお金の管理をしています。

共働き(今私は育休中)で、旦那の給料から天引で5万貯金し、お互い同額のおこずかいを各自の給料からもらい、余った分は全額私が預かり、食費やら光熱費やらやりくりしています。

赤ちゃんのものは基本的には家計から、私が個人的に欲しいと思った服等は自分のお金で買っています。

私たちの考えでは、無職の奥さんに食費やら検診代やら払わせるのはなんだか納得いきませんね……。

taaaaa0426

私は全て主人です!

貯金といっても大してなかったのもありますが、貯金は妊娠中に友達と遊んだり買い物で使ってしまいました(T_T)
今思えば使わずにとっておけばよかったと後悔してます。

子供が生まれると、子供服や可愛いものが沢山で、色々買ってあげたくなりますから(>_<)

かな

旦那さんの貯金、収入と
主様の貯金にもよるかと思います!

私のところは旦那の給料が少なく貯金がゼロなので、マタニティ用品、食費、ベビーグッズ、検診代、外食費などは自分の貯金から出してます。
貯金は減る一方ですが、私は実家も自分も余裕があり、旦那が低収入とわかってて結婚してるので文句ないですが、後々そう言われたら喧嘩になってたと思います!

産後は専業主婦の義両親と同居して今の支払いの家賃光熱費等もなくなり、居候費(?)を渡せばこどものめんどうみてもらえて私がしっかり働けるので
自分の貯金はそこでばんかいする予定です!

今は貸し、ということで(笑)


主様が働いたり、無理することはないですよ!
私は旦那に頼れないから自分がしっかりお金を管理するだけで、頼れる余裕があるなら絶対ベビーカーやらの高いものは買ってもらってます!
旦那さんは今の収入じゃカツカツなんですか?
余裕があって自分の趣味にお金使ったり別で貯金してるのは絶対許しません!

渚

私も同棲の後結婚、結婚して1年後にやっと財布を一緒にしました!

うちは、すべて家計を一緒にしてお互いお小遣いで生活しています。

ただ、検診のお金とか食費は家庭のお金からです!

貯金は生活費に使うものではなくないですか?できれば生まれる前に貯めれるなら貯めて、将来のお子様に使って欲しいです。

きっと同棲の感覚が抜けないし
自分の稼いだお金は自分で使いたいでしょうね。


私の夫もそうですが、やっぱりどこかで線引きして我慢してもらわないと子供のために貯金もできませんよ!

共働きするのはいまの時代普通だとは思いますが、それと働いてない人の貯金から生活費を使うのは違うと思います。

お金の問題大きいので、早めに話し合った方がいいですよ!

deleted user

ママさんの娯楽以外のお金は旦那さんのお給料から払うのが普通なんじゃないでしょうか?家族なのですからね。それに只今無職ですよね。ママさんの貯金はあまり手をつけずに何かあった時のためにとっておいた方がいいと思います。

みかん

えー、旦那さんケチと思います。

うちの旦那は妊娠がわかった時お互い18歳でしたが
全部出してくれてました。

私の携帯代から生活費から
健診代から何から何まで。

貯金は何かあった時のために
使わないでおくべきだと思います。

専業主婦なのに、貯金から
出せっていうのはおかしいかと。
共働きなら、まだ、、少しはわかりますが、、。

ましゅや

私の旦那がそんなふうにゆってきたら離婚考えるレベルです。
私は出産するために仕事やめたんですが、その時に自分の給料がなくなる分生活費は最低これだけ欲しい、と旦那に交渉して入れてもらう生活費を決めました。
人それぞれ考え方は違いますが妊娠していて働けない状況の妻がいて、食費(生活費)を貯金から払えなんてゆう旦那は結婚する資格ないと思います(><)
旦那さんの給料が少なくてどうしてもやってけないなら、休みの日にバイトするなり収入増やすか、親に相談して例えば一緒に住んで家賃うかすとか…なんとかしないとこのままじゃやっていけないと思います(´・_・`)
子供産まれたらこれからお金かかるし貯金ももっとしないといけないんで今ある貯金はとっといたほうがいいと思います!

なつめろ

なんの時代が違うんですかね笑
うちは基本夫の給与でやりくりしてますよ。
本当に自分だけのもの(化粧品、服、ランチなど)は自分のお金で出してますが。

食費、検診代、これって家族のお金ではないですか?
いろんな家庭があるのでなんともですが、旦那さんに出してもらうのが一般的かと思います。
あくまで私の考えですが、夫が働くために暮らせるようにすることが妻の仕事かな、と思っています。
夫の給与は、二人で稼いだものだと思ってますよ。

旦那さんが働いてもらったお金かもしれないですが、旦那さんが独身なら一人でやらなければいけない炊事洗濯掃除など、xxxさんがやってますよね。
しかも今は妊娠中ですし。
これから子供にどんどんお金かかりますが、貯金しないでどうするつもりなのかな?と疑問です。
実際お金がなくなりそうで、大きいお腹で働こうとするくらいなんですよね。
お金のことって本当ストレスになりますし、一度よく話し合ったほうがいいと思いますよ。

藍

妊婦は24時間お腹の子を育ててるんですよ??24時間仕事してるのにさらに仕事しなきゃいけない状況に追い込むって鬼かなにかですか??
旦那さんの子でもあるんだからマタニティ用品も検診代も生活費からでいいと思います。
出費の折半は子育ても家事も仕事も全部折半できるようになってからだと思いますよ??

nao

結婚してから財布が一緒なので誰のお金とかないです( ・_ゝ・)
妊娠して子宮の事で訳あって働けなくなり、家にいました!旦那が働いて稼いでくるお金は旦那のものでもあり私のものでもあると思っています(*^^*)
というか、家族のもの!ですね。
全て旦那が稼いできたお金でやりくりしています(*´∀`)b

みるきー

今は専業主婦です。
趣味の活動、友達とランチ、友達との付き合い、私の化粧品、携帯代、私のための娯楽は、私の貯金から出していますが、あとは全て主人のお金から出してくれてます。

ノンヒサママ

聞いたことないです😢
時代?いつの時代??
と、わたしはおもっちゃいました。

普通?は、ワタシの。自分の外食や必要以上な衣服や雑貨類の買い物は、自分かなーと。けど。検診や食費は家庭費では??

まいまい

当たり前ではないと思いますが…
私は全て旦那が出してもらってます。無職ですし、貯金もほぼないです。ただ、私は結婚と同時にお互いの貯金含めて全部一緒にしたので!
働いてた時も稼いだ分で必要なお金抜いた後は旦那に渡してましたし、なので無職になったら更に気が楽です。
一応少しだけへそくりはありますが…
どっちのお金とかするからモヤモヤするなら全部フルオープンにして合算して、基本は旦那の給料でやりくりするのがベストかと。気持ち、へそくりはおいといて!なんかあったときの為に…というのはどうでしょうか?