※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブータ
子育て・グッズ

子どものイヤイヤ期に悩んでいます。どう対応すればいいかアドバイスをください。

イヤイヤ期なのか、こどもの癇癪が激しいです。お出かけしたがる、帰りたくない、ご飯食べたい、食べたくない、抱っこ嫌など気に入らない事があるたびに首を横にふりふり、泣き叫びます。対応できるものはなるべく思い通りにしてあげてますが、夜に玄関でお外に行きたい!と騒がれるなどどうしても応えてあげらない事もあります。そんな時はもう手がつけられず…
皆さんはイヤイヤ期はどのように乗り切っていますか?また、いつ頃からいつ頃まででしたか?

コメント

deleted user

もう怪我さえしなければ基本放置です✨
うちは2歳前から始まり、現在進行形です✨
ですが、少しは言う事を聞くようにはなりました😊
3歳過ぎには落ちつく子が多いと思いますが、その後反抗期がやってきます…

  • ブータ

    ブータ

    そうなってしまいますよねぇ。叱ったりしていますか?ついつい怒ってしまうのですが、さらにヒートアップしてしまって…
    話せるようになれば落ち着くのかと思いきや、反抗期があるとは…

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    叱ってますが、泣いても次も同じ事するので、まだ理解できてないんでしょうね😵

    私も怒りすぎる事多々あります。
    今も寝顔見ながらゴメンねと思ってるところです😵

    • 5月8日