
来年の実妹の結婚式で、妊娠中の状態か出産後かで悩んでいます。着物着用や子供の対応が心配で、早めに病院で相談しようと思っています。皆さんならどうしますか?
皆さんならどちらを選びますか?
来年実妹の結婚式があります。その時に2人目妊娠中の状態か、出産を終えた状態かを迷っています。ちなみに1人目が結婚式の時には3歳9ヶ月になっている頃です。
妊娠中であれば、着物(色留袖)は難しいでしょうか?産後であれば、今から妊活してもギリギリ産後2ヶ月〜3ヶ月です。小さな子を連れて結婚式に参加したことがなく、不安ではあります。
どちらにせよそんなに簡単に授かれるような体ではありませんので、妊活するなら早めに病院に行こうと思います。皆さんが私の立場ならどうしますか?
- ままり(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ゆ
2人目ですから切迫に可能性もあります。
私なら産後ですね。
産後2ヶ月で子どもと式に参加しましたが基本寝ているので問題なく過ごせました。
ままり
コメントありがとうございます!
2ヶ月くらいだったらまだ寝てばかりですよね🤔産後でもなんとかなりそうですね!
式場が県外なので移動も不安ですが💦もう少し旦那とも一緒に考えてみます!!