※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

高崎市に住む方へ。4ヶ月の赤ちゃんと一緒に支援センターに行っても大丈夫ですか?支援センターで何ができるか知りたいです。場所も教えてください。

群馬県高崎市にお住いの方に質問です!
以前は小児科について教えて頂きありがとうございました❤️無事高崎市民になりました!
今4ヶ月の息子がいますが、支援センターは4ヶ月でも行けるものなのでしょうか…?友達もいないのでママ友や息子にお友達を作ってあげたくて…💦あと、支援センターは主にどんなことができますか??私のイメージでは歩ける子が積み木やおもちゃの車などに乗って遊んでる感じです💦なので小さい子でも行けるのかな?と不安になりました…
あとどこにあるのか教えてください!保健センター?で教えてもらったのですが、イマイチ良くわからず…😢

コメント

さくらんぼ

4ヶ月のお子さんも
遊びに行けますよ!
保育園に併設されている
支援センターが多いです。
また、高崎市のちゃいたか
というホームページに
支援センターの一覧があり
今月の毎日の遊び予定など
いろいろ案内ものっていますので
ぜひ、みてみてください!

また、あちこち
試しに行ってみると
その保育園ごとの特色が
わかったりして面白いですよ❤️

  • あや

    あや

    ありがとうございます💕
    早速見てみました!
    沢山のあって迷いますね😆💦
    でも曜日で年齢が分けられているので
    これなら行きやすそうです😊

    初めて行くので緊張しますが…
    私と息子に合った支援センターを
    探してみようと思います☺️✨

    • 5月8日