
コメント

はじめてのママリ🔰
返事してくれないとイエスかノーかわからないですよね😨
3回言っても反応がなかったら
ダメってことかもしれないね、と
教えてあげたらわかりやすい?かな。
同じことを何回も聞いちゃう時は
3回言ってもダメならやめる、
2回聞いで断られたらやめる、とか
回数決めればわかりやすいですかね!
はじめてのママリ🔰
返事してくれないとイエスかノーかわからないですよね😨
3回言っても反応がなかったら
ダメってことかもしれないね、と
教えてあげたらわかりやすい?かな。
同じことを何回も聞いちゃう時は
3回言ってもダメならやめる、
2回聞いで断られたらやめる、とか
回数決めればわかりやすいですかね!
「ココロ・悩み」に関する質問
地元に帰りたい 私は10年前、服飾専門学校に通う為に上京しました。 その後結婚の為に埼玉に住み、年齢を重ねるにつれ都内に行くことも減り、子供の幼稚園の為に今はなんとか留まっていますが、人の多さ、気温が高い、食…
下の子が生まれてから、上の子の構ってとワガママがすごいです、、 お姉ちゃんファーストで甘えさせてあげないといけないのは重々承知しています。 わかってるんですけど、やっぱり疲れてしまいます 楽しんで育児ができな…
愚痴です。聞いてください。旦那、4月から1年育休中です。1歳1ヶ月の娘がいます。9月から週2で一時保育に預けることになりました。理由は旦那が、面倒見切れずにメンタル病んだから。この9月から育休手当金も支給終わ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですが、3年生、結構無視とかあるので無視されたらそれ以上言わないよ!と言ってはいるんですが、不安なようです💦
回数決めるのは良いですね!
すぐ実践してみます✨
はじめてのママリ🔰
具体的な回数を決めたり、
こうなった時どうする?と
見通しが立ってるとわかりやすいかもですね!
無視も、意地悪な無視となんで答えたらいいかわからない無視と、断れない性格の子が無視してその場を過ごそうとしたり、
いろんな種類の無視があると思うので…
無視したからと言って🟰意地悪ではないと教えてあげたらお子さんが傷つかないかもですね🥹✨