※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3年生の息子がいます。ほんとーに、しつこいです。同級生のお友達にも、…

3年生の息子がいます。
ほんとーに、しつこいです。
同級生のお友達にも、ついにしつこいから嫌だ
と言われてしまいました。。
返事をしてくれるまで言う。とかです。
無視されると不安になるようで😓
家でも注意していますが、どうしたらいいのでしょう?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

返事してくれないとイエスかノーかわからないですよね😨

3回言っても反応がなかったら
ダメってことかもしれないね、と
教えてあげたらわかりやすい?かな。

同じことを何回も聞いちゃう時は
3回言ってもダメならやめる、
2回聞いで断られたらやめる、とか
回数決めればわかりやすいですかね!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですが、3年生、結構無視とかあるので無視されたらそれ以上言わないよ!と言ってはいるんですが、不安なようです💦

    回数決めるのは良いですね!
    すぐ実践してみます✨

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的な回数を決めたり、
    こうなった時どうする?と
    見通しが立ってるとわかりやすいかもですね!

    無視も、意地悪な無視となんで答えたらいいかわからない無視と、断れない性格の子が無視してその場を過ごそうとしたり、
    いろんな種類の無視があると思うので…

    無視したからと言って🟰意地悪ではないと教えてあげたらお子さんが傷つかないかもですね🥹✨

    • 33分前