![しんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ら
病院で入院中、看護師さんに乳首の形が飲みずらそうと言われて使ってました!
たしかに最初は飲みずらそうにしてたし、浅飲みで切れて痛かったのですが
抱き方を変えていろんな方向から赤ちゃんに吸ってもらったり
乳頭を柔らかく伸ばす?マッサージをしてたら必要なくなりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院中から2ヶ月くらい使ってました
私もいつかは保護器なしであげれるのかな?と悩んだ時期ありましたが
赤ちゃんも時間が経てば力をつけておっぱいを上手に吸い始めるので
特に何かしたとかはないです☺
-
しんご
ありがとうございます。
だいたいどのくらいで赤ちゃんはおっぱいを上手に吸いましたか?- 5月9日
-
退会ユーザー
1ヶ月検診の時にはまだ保護器してたので
生後3ヶ月くらいで上手に吸ってくれてました!
保護器使ってると徐々に乳首が吸いやすい形になってきます!
引っ張られる感じなので
そこから赤ちゃんの力がつけば上手に吸ってくれるようになりました!
何回も直で吸わせる練習もしてました- 5月10日
-
しんご
3ヶ月くらいはかかるんですね。保護器もしつつ、直でも吸わせてみた方がいいんですね。
- 5月12日
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
傷ができて痛くて購入しました!
それやっても痛かったんで数日搾乳したものをあげていました。吸ってもらってるうちに赤ちゃんも吸い方が上手になったので保護器なしでもあげられるようになりましたよ!
-
しんご
ありがとうございます。
搾乳では痛みはなかったですか?どのくらいで保護器なしであげられるようになりましたか?- 5月9日
-
ひよこ🐤
保護器はがすときに傷口痛すぎて片乳ばかりあげてました!搾乳は手でやってたので痛くなかったです!搾乳器つかうと傷がいたかったです( > < )
手でやると満遍なくしぼれますし乳頭マッサージにもなるので直乳でどうしても吸ってくれないときはそれを続けてました!どのくらいあげてるのか搾乳してると数字が目に見えてわかります。洗い物が面倒になってある日直乳で吸わせてみたら1分も奮闘しないうちに吸えるようになりました!うちの子は生後3週間たらずで吸えましたよ!搾乳にかえてから一週間後に吸わせました。まだちょっと痛かったですが。
乳首の形もよるかもしれませんが、助産師さんから練習させておいたほうがいいよっていわれてました。傷がなおったら1分でも吸わせてみてはどうでしょうか?少しずつ乳首も強くなるらしいですし、赤ちゃんも吸い方覚えて痛くなくなります。最初ある程度搾乳しといてから赤ちゃんに飲ませるとスムーズかもしれません!
しんごさんが赤ちゃんに乳首あげてるとき痛いタイミングはいつですか?- 5月9日
-
しんご
直で吸わせて1分もしないうちに吸えるようになって、生後3週間たらずで吸えたのはすごいですね。
直で吸わせてみた方がいいんですね。痛みがなくなるのはいいですね。
ちゃんと吸ってくれてるとは思うんですが、吸いが浅いのかなっていう時に、痛いかなって感じがしてると思うんですが…- 5月12日
しんご
ありがとうございます。
乳頭を柔らかく伸ばすマッサージをするといいんですね。