※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが大人の食事に興味を示し、離乳食を早めに始めるべきか相談中です。

いつもお世話になっております‪(*ˊᵕˋ* )

あと1週間程で5ヶ月になる女の子なのですが、
最近大人が食べているとじーっと見て口をもごもごしたり
手を伸ばしてきたりします( ˊᵕˋ ;)💦
おっぱいあげながらご飯食べちゃった時はおっぱい飲むのをやめて食べているのを見てきます😅
離乳食は遅い方がいいと聞いたので6ヶ月頃に開始しようと思っていたのですが5ヶ月入ったらすぐに開始した方がいいですかね?( ´•д•` )
なんだか可哀想になってしまいます😢笑

コメント

deleted user

娘さんの方の意欲は準備オッケーよようですね😆
5ヶ月入ったら始めてみていいと思いますよ😚

  • あやちゃん

    あやちゃん

    コメントありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )
    5ヶ月入ったら始めてみようと思います💗

    • 5月8日
841

私の娘もそんな感じで、あんまり欲しそうなので5ヶ月から離乳食初めましたよ(´˘`*)

案外あげたら食べないかもしれませんし、(うちの子はぺろりでした😅)
お母さんの体が大丈夫なら(寝不足とか)初めていいと思います!

  • あやちゃん

    あやちゃん


    コメントありがとうございます♡♡
    最初からぺろりと食べてくれたらいいですねー🥰
    最近少しまとまって寝てくれるようになったので始めてみようと思います(๑ ́ᄇ`๑)

    • 5月8日
ANGLE

うちは4人とも5ヶ月入ってすぐです!
4ヶ月頃から食べたそうにして
口をパクパクしたり手を伸ばしてたので
離乳食開始スムーズでした🎶
食べる意欲ある時に始めるのはいい事だと思います!

  • あやちゃん

    あやちゃん

    コメントありがとうございます♡
    うちも4ヶ月入ってすぐくらいから欲しそうにしてました🥺
    確かに意欲ある時に始めるの良さそうですね!
    5ヶ月から始めてみます💗

    • 5月8日
COCO

ほしがりますよね♡
その頃から一緒にお茶する感覚で、スプーンで湯冷ましをあげたり、マグで飲む練習をしてました♩
離乳食スタート時は、いろんな情報があってわかりにくいですよね〜うちは間とって5ヶ月半からにしました😄

  • あやちゃん

    あやちゃん

    コメントありがとうございます♡
    私も最近お茶の練習始めたのですが暖かくないとなかなか飲んでくれないです😂
    マグはまだなのでそろそろデビューさせてみようかな‪(*ˊᵕˋ* )
    離乳食スタート5ヶ月半からだったんですね!スムーズに食べてくれました?

    • 5月8日
  • COCO

    COCO

    スプーン慣れしてたので、とてもスムーズに進みましたよ♩
    モグモグ期に入ってからは体調崩してゴックン期に逆戻りしたり、日によって食欲もまちまちなので、今は周りに流されずゆっくり娘のペースで進めてます☺︎

    • 5月8日
yui

うちもそうだったので5ヵ月から始めました😃
興味あればあげてokと聞いたし、やっぱり可哀想だったので😅
初めてあげた日、満面の笑みで食べてくれました(笑

  • あやちゃん

    あやちゃん

    コメントありがとうございます♡♡
    5ヶ月から始めた方意外と多いんですね‪(*ˊᵕˋ* )
    可哀想になりますよね〜🤣
    うちも満面の笑みで食べてくれたらいいな〜🥰

    • 5月8日