
扶養内パートで収入抑える方法について相談中。103万円を超えないようにするか、130万円内で調整するか悩んでいる。税金について詳しくないためアドバイスを求めている。
今年から扶養内でパートをしています。
私は103万以内で働く予定なんですが、職場の人数も今少なくて何だかんだ出勤していて、103万を今のままで行くと越えそうなんです💦💦
このままだと130万以内には収まりそうなんですが、支払うものが発生してきますよね?😫💦
予定通り103万に抑えるために無理矢理休んででも103万以内にするのか、このまま調整しながら130万以内に収めるのと、どちらがいいでしょうか?😫💦
税金詳しくなくて、調べてもはっきりよくわからなくて…😢
わかるかたアドバイスお願いします😭✨
- カナリア♪
コメント

ザト
今年の秋から130万の壁が106万まで下りてきますが、そこの対象になるには色々と条件があると思うので、そのあたりをまず調べてみてはいかがでしょうか?
103万超えても所得税くらいしかかかりませんし、そんなに気にしなくて良いと思いますが、社会保険に扶養として加入できなくて国保になると大変だと思うので、まずは調べると良いと思います(;´・ω・)

ままり
私は103万以内で働いてます(^ ^)
私もよくわかりませんが、そっちの方がお得らしいので♪
-
カナリア♪
130万になるとちょっとだけでも手出しが発生するみたいです💦
ちょっとしか違わないのに働く時間が変わるなら103万の方がいいですよね!😆💕
103万以内できちんと職場に伝えなおしました!- 3月11日

はるママ✩
わたしも詳しくはわかりませんが、年収が103万が超えると所得税払わなきゃで、配偶者控除を受けられなって、所得税と住民税が高くなるらしいです。
130〜150万だと収入は増えるけど手取りが減ってしまうので、出来るなら103万のほうはいいとおもいます(´・_・`)
-
カナリア♪
ありがとうございます😭✨
ですよね!
考えてやっぱり103万以内で働きます😊
本当は正社員がいいんですが、またすぐに赤ちゃん授かりたいので😂
今はのんびり働きます‼- 3月11日

smileharu
旦那さんの会社から扶養手当はでていますか?
もしでているなら扶養はいくらまでならでるのか確認した方がいいですよ。会社によって103万までか130万までか違います。
私も去年働き過ぎてしまい、超えてしまう可能性があったので主人の会社に確認したら扶養は103万まででした。
扶養内でおさめたかったのでパート先の責任者に話しシフト調整してもらい103万以内にしてもらいました。
-
カナリア♪
扶養手当はありません😭
でも、考えなおして、職場にきちんと103万以内で働かせてもらえるように伝えなおしました!😊✨- 3月11日

mammy000
お子さんはいらっしゃいますか?
税金は保育料に直接影響があるので3歳未満であれば103万に抑えた方がいいかもしれません。
それ以外であればそこまで凄く影響が出るとは思えません。
-
カナリア♪
子どもは最近流産しちゃって😢
また2ヶ月たったら妊活する予定です😊🌼
なので、やはり103万で働くことにしました😂- 3月11日
カナリア♪
社会保険に扶養で入れるのは130万以内ですよね❓
103万と130万の違いって難しいですね(>_<)💦
ザト
130万の壁が今年の10月から条件によって106万まで下りてきます。
ザト
ただし、条件がいくつかあるので、その条件を満たすようなところに勤めていれば、130万ではなく106万で見ないといけませんよ、ということです💡
うちの会社だと今年の10月からは106万の壁の条件に当てはまるので、年収130万以下でも健康保険料、雇用保険料がかかることになります<(T◇Tll)>
カナリア♪
色々とご丁寧にありがとうございます😂
やっぱり予定通り103万で行くことにしました✨