
1ヶ月ちょっとの赤ちゃんに120は多いでしょうか?
生後1ヶ月ちょっとの息子がいる新米です。母乳よりの混合で授乳しています。
生まれた時は3185gで1ヶ月検診では3890gでした。
助産師さんから、もう少し体重増えててもいいとは言われ、ミルクも増やしていいとは聞きました。
検診までは昼60、夜80でミルクを与えていましたが、検診後からは昼間80、夜100にしていたんですが、哺乳瓶が空になっても吸おうとしていることが度々あり、現在は日中も夜間も120与えています。
1ヶ月ちょっとで120は多過ぎですか??
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ayumix
母乳+ミルクなのか?
ミルクオンリーなのか?
完母目指すのか?
で大分変わってくるかなと思います。
母乳よりとのことなので、母乳量を増やしつつミルクを与えるのがよいのかな?と思ったのですが、夜中は授乳してる感じですかね?

ち ゃ ❤︎
うちの子も2月1日生まれて、出生体重3180g、1ヶ月検診で3770gでした\( ˆ ˆ )/
私は2週間検診のときにもうちょっと体重増えてもいいって言われて、1ヶ月検診では2週間検診から1日32.3g増えていたので順調と言われました!
お昼過ぎにミルク60、夜中にミルク80あげています( ੭ ˙꒳˙ )੭
なんだか色々と似ていますね❤︎笑
母乳あげた後にミルク120だったらちょっと多いかな?って思います!私だったら母乳を長く飲ませるようにします♪
-
ママリ
返答ありがとうございます✨
生まれた日一緒ですね。体重やミルクもも似てますね(o^^o)
やっぱり母乳わ長くしたり、回数増やす方がよさげですね。- 3月7日

浩杜ママ
母乳ですすめたいなら、母乳の後ミルク飲ませて、それでも足りなそうなら母乳をあげるって3人のお子さんを混合で育ててる先輩ママさんから教わりました!
-
ママリ
返答ありがとうございます✨
なるほど‼️母乳→ミルク→母乳だとまだこちらもゆとりありますね。
これだとミルクの量もここまで増やさずにいけそうですね。- 3月7日

ぷぷぷこ
うちの子は退院時2800gで、一か月検診時は3700gでした!
私は中々母乳が出ないかなーと思い、母乳を上げたあとミルクを120あげてます。お風呂上がりなど母乳の分泌が良いときはミルク80しか飲まず舌ベロで出されてしまいます。
検診の際に助産師さんからは、母乳もそこそこでてるし体重の増えも順調だから母乳+ミルク120でも大丈夫と言われました。
今まで片乳15分づつあげてましたが、実際母乳を飲むときって2〜3分で必要量が出終わるらしいです。あまり長時間飲ませてもただ疲れて寝ちゃうだけですぐお腹空いて起きるの繰り返しになってしまうので、母乳上げたあと愚図るようでしたらミルクをやや多めにあげても問題ないと思います^^
-
ママリ
返答ありがとうございます✨
母乳は数分で終わってしまうのですね‼️確かにある程度すると子供も飲んでるというか遊んでるような…苦笑
様子見ながら増やしてみますね。- 3月7日
ママリ
返答ありがとうございます✨
母乳+ミルクを目指しています。
基本は母乳を先に飲ませてからミルクを与えるようにはしています。ただそれでも80とかでは足らなさそうで…。
夜中も出来る限りは先に母乳をするようにはしています。
ayumix
混合って難しいですよね。
この時期はまだ、満腹中枢が働かないので飲ませるだけ飲んじゃいます。。
3時間起き授乳だとして120ml×8回だとあげ過ぎな感じがします。。
母乳をもう少し長く飲ませるとかどうでしょうか?
ママリ
8回までは飲ましてはないんですけど、母乳だけではそのあとすぐに愚図ってしまいますね。
母乳の回数をこまめに増やす方がいいですね。